検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
科目名 | 西洋史特講8 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 林亮 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 |
文理学部
(他学部生相互履修可) |
科目群 | 史学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業概要 | 「中世ヨーロッパの騎士」をテーマに、フランスを中心とした騎士身分の誕生と発展について、具体的な人物を複数取り上げて授業を行う。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 中世ヨーロッパ社会において重要な地位を占めた「騎士身分」がどのように生まれヨーロッパ全体の身分指標として確立したのか、人物に即した形で具体的に説明できるようになることで、ジェントルマンシップやスポーツマン(パーソン)シップといった、現代ヨーロッパの価値基準の大元に繋がる重要な概念を評価できるようになることを目的とする。 この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP6及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。 |
授業の方法 | 講義形式で行う。毎回配布するプリントをもとに内容の理解を確認しながら、当該回のテーマに沿ってより深く考察する。原則として板書は行わないので、教員の話す内容を主体的にノートに取る姿勢が必須となる。 授業を受ける前提として、教科書をよく読んで授業に臨むことが求められる(事前学習)。また、毎回の授業内容を自分なりに整理しまとめる作業が必要になる(事後学習)。これらの事前・事後学習の取り組みの確認としてBlackBoard上の課題を行う。これらの事前・事後学習は各2時間の学習を目安とする。 なお、受講者の人数とその理解度に応じて、授業計画を若干変更することがある。 |
履修条件 | なし |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス:授業テーマや到達目標について、また授業の進め方や事前学習・事後学習の方法について、評価の方針について説明する 【事前学習】 シラバスを一通り読んでおくこと 【事後学習】 第2回以降の授業に備え、西洋史の主な時代区分やヨーロッパの大まかな地理、地名などに慣れるようにする |
2 |
イントロダクション1:騎士が活躍する時代 ~以降の授業の前提となるフランク王国時代から中世盛期ヨーロッパの歴史の概要 【事前学習】配布プリントNo.2を熟読し要点を整理しておく 【事後学習】ヨーロッパ中世史の概要を要点とし、講義内容を整理し、説明できるようにする |
3 |
ロベール・ギスカール:ヨーロッパを駆け巡った冒険家 【事前学習】配布プリントNo.3を熟読し要点を整理しておく 【事後学習】騎士にとっての「戦い勝ち取ること」の重要性を要点とし、講義内容を整理し、説明できるようにする |
4 |
十字軍と修道騎士団:聖なる王国と聖なる騎士 【事前学習】配布プリントNo.4を熟読し要点を整理しておく 【事後学習】騎士理念と「キリスト教の徳目」の関係性を要点とし、講義内容を整理し、説明できるようにする |
5 |
12世紀の城主たち:荒くれ者の統領 【事前学習】配布プリントNo.5を熟読し要点を整理しておく 【事後学習】騎士と「日常の戦争」の関係性を要点とし、講義内容を整理し、説明できるようにする |
6 |
ルイ6世とギョーム9世:戦う王たち 【事前学習】配布プリントNo.6を熟読し要点を整理しておく 【事後学習】騎士として描かれる王侯の位置付けを要点とし、講義内容を整理し、説明できるようにする |
7 |
ギョーム・ル・マレシャル(ウィリアム・マーシャル):理想の騎士 【事前学習】配布プリントNo.7を熟読し要点を整理しておく 【事後学習】騎士の理想形としてのギョームの生涯を要点とし、講義内容を整理し、説明できるようにする |
8 |
リチャード1世:獅子心王の戦争 【事前学習】配布プリントNo.8を熟読し要点を整理しておく 【事後学習】騎士の戦争の概要を要点とし、講義内容を整理し、説明できるようにする |
9 |
バルテルミ・ド・ロワ:為政者としての騎士 【事前学習】配布プリントNo.9を熟読し要点を整理しておく 【事後学習】王権と騎士身分の発展の関連性を要点とし、講義内容を整理し、説明できるようにする |
10 |
イントロダクション2:騎士の時代が終わるとき ~以降の授業の前提となる中世後期以降のヨーロッパの歴史の概要 【事前学習】配布プリントNo.10を熟読し要点を整理しておく 【事後学習】14世紀以降のヨーロッパ史の概要を要点とし、講義内容を整理し、説明できるようにする |
11 |
ルイ9世:聖王の時代の騎士 【事前学習】配布プリントNo.11を熟読し要点を整理しておく 【事後学習】騎士の戦争の問題点を要点とし、講義内容を整理し、説明できるようにする |
12 |
ベルトラン・デュ・ゲクラン:百年戦争の時代の騎士 【事前学習】配布プリントNo.12を熟読し要点を整理しておく 【事後学習】騎士身分と「傭兵隊長」の関連性を要点とし、講義内容を整理し、説明できるようにする |
13 |
ブルゴーニュ公家と金羊毛騎士団:名誉の騎士 【事前学習】配布プリントNo.13を熟読し要点を整理しておく 【事後学習】名誉称号としての騎士の概要を要点とし、講義内容を整理し、説明できるようにする |
14 |
二人の騎士王およびシラノ・ド・ベルジュラック:近世以降の騎士たち 【事前学習】配布プリントNo.14を熟読し要点を整理しておく 【事後学習】近世以降に生きる「騎士道」を要点とし、講義内容を整理し、説明できるようにする |
15 |
試験と解説:試験の実施および解説や要点の確認を行う 【事前学習】 第14回までの授業内容を復習して要点を整理しておくこと 【事後学習】授業テーマに沿って理解度を整理し、到達目標への達成度を確認する |
その他 | |
---|---|
教科書 | 授業では市販の教科書は用いない。毎回配布するプリントを必ず熟読して、次回の授業に参加すること。 |
参考書 | 適宜、授業で紹介する。 |
成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(70%)、授業参画度(30%) 授業内テストは、第15回授業でおこなう試験で評価する。 授業参画度では、事前学習や事後学習を含めた取り組み(BlackBoard上での課題)の度合いによって評価する。 |
オフィスアワー | 授業後、教室にて |
備考 | 前学期に西洋史特講7を履修することが望ましい |