文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 哲学科 > 卒業論文
日本大学ロゴ

卒業論文

このページを印刷する

科目名 卒業論文
教員名 三平正明
単位数    8 学年    4 開講区分 文理学部
科目群 哲学科
学期 通年 履修区分 必修
授業概要 卒業論文の執筆に必要な内容を講義し、個別的な問題点などに対する直接的な指導を行います。
あらかじめテーマが決まっている普段の授業とは違い、卒業論文は自分の好きなことをテーマにして、思う存分書けます。逆に言えば、誰も自分の代わりに論文を書いてくれません。ですから、教員や他の履修者は助言役にとどまり、自分で学習を進めることが何よりも大切です。
授業のねらい・到達目標 学術的な文章の書き方を習得し、専門科目の集大成とも位置づけられる卒業論文を一年後に完成させることを目標とします。
この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP6及びカリキュラムポリシーCP7,CP9に対応しています。
授業の方法 個別指導を実施します。また、論文執筆上の技術的な規則や注意点に関する全体での指導や報告会などの機会を設けます。
初回の会合では、卒業論文執筆の手順、および、執筆の際の倫理について説明します。
その後、前期は、卒業論文のテーマや構想などについて執筆者と面談を重ね、最後に中間発表会を実施します。
後期は、各自が執筆してきた卒業論文の該当部分をもとに面談を重ね、中間発表会を経て、卒業論文を最終的に仕上げることになります。
本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とします。
授業計画
1 ガイダンス(卒業論文の完成に向けての指導方法について説明する)
【事前学習】シラバスを読んで、卒業論文の作成過程を理解し、疑問点があればメモしておく。
【事後学習】ガイダンスを踏まえて、卒業論文完成に向けての手順を確認する。
2 関連文献の検索・収集(1)
【事前学習】関連文献の検索・収集を行い、問題点を整理する。
【事後学習】文献に関する個別指導を踏まえ、検討を加える。
3 関連文献の検索・収集(2)
【事前学習】関連文献の検索・収集を行い、問題点を整理する。
【事後学習】文献に関する個別指導を踏まえ、検討を加える。
4 関連文献の検索・収集(3)
【事前学習】関連文献の検索・収集を行い、問題点を整理する。
【事後学習】文献に関する個別指導を踏まえ、検討を加える。
5 関連文献の検索・収集(4)
【事前学習】関連文献の検索・収集を行い、問題点を整理する。
【事後学習】文献に関する個別指導を踏まえ、検討を加える。
6 関連文献の検索・収集(5)
【事前学習】関連文献の検索・収集を行い、問題点を整理する。
【事後学習】文献に関する個別指導を踏まえ、検討を加える。
7 テーマの明確化(1)
【事前学習】これまでの検討を踏まえて、テーマをより具体的に設定する。
【事後学習】テーマに関する指導を踏まえて、さらに検討を加える。
8 テーマの明確化(2)
【事前学習】これまでの検討を踏まえて、テーマをより具体的に設定する。
【事後学習】テーマに関する指導を踏まえて、テーマを明確にする。
9 卒業論文の執筆に向けた準備作業(1)
【事前学習】確定したテーマに基づいて、新たな文献の収集や検討を試みる。
【事後学習】個別指導で指摘された問題点を踏まえて、準備作業をより深める。
10 卒業論文の執筆に向けた準備作業(2)
【事前学習】確定したテーマに基づいて、新たな文献の収集や検討を試みる。
【事後学習】個別指導で指摘された問題点を踏まえて、準備作業をより深める。
11 卒業論文の執筆に向けた準備作業(3)
【事前学習】確定したテーマに基づいて、新たな文献の収集や検討を試みる。
【事後学習】個別指導で指摘された問題点を踏まえて、準備作業をより深める。
12 卒業論文の執筆に向けた準備作業(4)
【事前学習】確定したテーマに基づいて、新たな文献の収集や検討を試みる。
【事後学習】個別指導で指摘された問題点を踏まえて、準備作業をより深める。
13 卒業論文の執筆に向けた準備作業(5)
【事前学習】確定したテーマに基づいて、新たな文献の収集や検討を試みる。
【事後学習】個別指導で指摘された問題点を踏まえて、準備作業をより深める。
14 卒業論文の執筆に向けた準備作業(6)
【事前学習】確定したテーマに基づいて、新たな文献の収集や検討を試みる。
【事後学習】個別指導で指摘された問題点を踏まえて、準備作業をより深める。
15 卒業論文中間報告
【事前学習】前期の成果をまとめて報告する準備をし、問題点を整理する。
【事後学習】指導を踏まえて、夏期休業中に進める準備内容を確認する。
16 ガイダンス(卒業論文の完成に向けての指導方法について説明する) 夏期休業中の成果報告
【事前学習】夏期休業中の成果を踏まえて、問題点を整理する。
【事後学習】指導を踏まえて、後期の具体的な執筆に向けてポイントを確認する。
17 卒業論文の構成
【事前学習】それまでの成果に基づいて、論文の構成・章立てを検討する。
【事後学習】章立てに関する指導を踏まえて、改善点を検討する
18 卒業論文の概要確認
【事前学習】章立てを踏まえて、具体的な執筆に向けて概要をまとめる。
【事後学習】各章の概要に関する指導を踏まえて、問題点を検討する。
19 卒業論文の執筆(1)
【事前学習】論文の執筆作業を進め、問題点などを確認する。
【事後学習】問題点に対する指導を踏まえて、執筆を進める。
20 卒業論文の執筆(2)
【事前学習】論文の執筆作業を進め、問題点などを確認する。
【事後学習】問題点に対する指導を踏まえて、執筆を進める。
21 卒業論文の執筆(3)
【事前学習】論文の執筆作業を進め、問題点などを確認する。
【事後学習】問題点に対する指導を踏まえて、執筆を進める。
22 卒業論文の執筆(4)
【事前学習】論文の執筆作業を進め、問題点などを確認する。
【事後学習】問題点に対する指導を踏まえて、執筆を進める。
23 卒業論文の執筆(5)
【事前学習】論文の執筆作業を進め、問題点などを確認する。
【事後学習】問題点に対する指導を踏まえて、執筆を進める。
24 卒業論文の執筆(6)
【事前学習】論文の執筆作業を進め、問題点などを確認する。
【事後学習】問題点に対する指導を踏まえて、執筆を進める。
25 卒業論文の執筆(7)
【事前学習】論文の執筆作業を進め、問題点などを確認する。
【事後学習】問題点に対する指導を踏まえて、執筆を進める。
26 卒業論文の執筆(8)
【事前学習】論文の執筆作業を進め、問題点などを確認する。
【事後学習】問題点に対する指導を踏まえて、執筆を進める。
27 卒業論文の執筆(9)
【事前学習】論文の執筆作業を進め、問題点などを確認する。
【事後学習】問題点に対する指導を踏まえて、執筆を進める。
28 卒業論文の執筆(10)
【事前学習】論文の執筆作業を進め、問題点などを確認する。
【事後学習】問題点に対する指導を踏まえて、執筆を進める。
29 卒業論文の提出
【事前学習】卒業論文を完成させ、規定に従って提出する。
【事後学習】特に指示はない。
30 卒業論文発表会
【事前学習】卒業論文の内容を踏まえて、発表用のレジュメを作成する。
【事後学習】特に指示はない。
その他
教科書 特に指定するものはなし。
参考書 哲学科作成の配布資料「卒業論文執筆に向けて」を随時参照してください。
成績評価の方法及び基準 授業参画度(20%)、卒業論文の内容(80%)
【授業参画度】は、中間発表や論文構想の提出等で評価します。
【卒業論文の内容】は、提出された卒業論文の学術的内容で評価します。
オフィスアワー 随時受け付けます。sanpei★chs.nihon-u.ac.jpに(★を@に変換して)メールしてください。水・木・金にもらえれば早く対応できます。

このページのトップ