文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 I 群 > 美学1
日本大学ロゴ

美学1

このページを印刷する

科目名 美学1
教員名 橋爪恵子
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 総合教育科目
学期 前期 履修区分 選択
授業概要 芸術における言語
授業のねらい・到達目標 芸術において言語は文学作品を形作るだけでなく、多面的な関わりを持ってきました。本授業では言語というテーマを通して芸術に関するさまざまな思想を学び、その問題について自分で考える力を身に付けることを目標とします。

この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP1,DP3及びカリキュラムポリシーCP2,CP6に対応しています。
授業の方法 講義形式で行います。ただし授業中に、指名の上、発言してもらうことがあります。また授業中に書いたリアクションペーパーを全員に提出してもらい、それを発表することがあります。文章を読解し、そレに対する意見を次週に提出してもらうことがあります。またそこでの課題は授業中に発表してもらうことがあります。シラバスの内容は人数や興味関心、出席者の能力に応じて変化することがあります。
本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とします。
履修条件 受講希望者超過の場合は、一、二年生を優先して抽選を行います。
授業計画
1 イントロダクション
【事前学習】好きな芸術作品を一つ、考えておいてください。
【事後学習】次回の予習 参考資料は授業で配布します。
2 芸術における言語(1) 美学における言語
【事前学習】配布資料を読み、意見をまとめておいてください。
【事後学習】次回の予習 参考資料は授業で配布します。
3 芸術における言語(2) バウムガルテン
【事前学習】配布資料を読み、意見をまとめておいてください。
【事後学習】次回の予習 参考資料は授業で配布します。
4 芸術における言語(3) ウィトゲンシュタイン
【事前学習】配布資料を読み、意見をまとめておいてください。
【事後学習】次回の予習 参考資料は授業で配布します。
5 芸術における言語(4) ソシュール
【事前学習】配布資料を読み、意見をまとめておいてください。
【事後学習】次回の予習 参考資料は授業で配布します。
6 芸術における言語(5) ヤーコブソン
【事前学習】配布資料を読み、意見をまとめておいてください。
【事後学習】次回の予習 参考資料は授業で配布します。
7 芸術における言語(6) ブラック
【事前学習】配布資料を読み、意見をまとめておいてください。
【事後学習】次回の予習 参考資料は授業で配布します。
8 芸術鑑賞
【事前学習】配布資料を読み、意見をまとめておいてください。
【事後学習】次回の予習 参考資料は授業で配布します。
9 芸術における身体(7) レヴィ=ストロース
【事前学習】配布資料を読み、意見をまとめておいてください。
【事後学習】次回の予習 参考資料は授業で配布します。
10 芸術における言語(8) プロップ
【事前学習】配布資料を読み、意見をまとめておいてください。
【事後学習】次回の予習 参考資料は授業で配布します。
11 芸術における言語(9)デリダ
【事前学習】配布資料を読み、意見をまとめておいてください。
【事後学習】次回の予習 参考資料は授業で配布します。
12 芸術における言語(10)シュレーゲル
 【事前学習】配布資料を読み、意見をまとめておいてください。
【事後学習】次回の予習 参考資料は授業で配布します。
13 芸術における言語(11) ビアズリー
【事前学習】配布資料を読み、意見をまとめておいてください。
【事後学習】次回の予習 参考資料は授業で配布します。
14 芸術における言語(12) バルト
【事前学習】配布資料を読み、意見をまとめておいてください。
【事後学習】次回の予習 参考資料は授業で配布します。
15 春学期のまとめ
【事前学習】配布資料を読み、意見をまとめておいてください。
【事後学習】今学期の授業を振り返り、疑問点は質問などで解消してください。
その他
教科書 使用しない
参考書 小田部胤久 『西洋美学史』 東大出版会 2009年
西村清和  『分析美学基本論文集』 勁草書房 2015年
成績評価の方法及び基準 レポート(90%)、授業参画度(10%)
授業参画度はリアクションペーパーおよび発言を評価します。
オフィスアワー 授業の前後

このページのトップ