文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 哲学科 > 自主創造の基礎1(2組)
日本大学ロゴ

自主創造の基礎1(2組)

このページを印刷する

平成28年度入学者以降 自主創造の基礎1(2組)
平成27年度以前入学者 哲学学習法
教員名 長綱啓典
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 哲学科
学期 前期 履修区分 必修
授業概要 大学生として、日本大学に学ぶ態度、意欲を涵養するとともに、哲学科にて哲学を学習するための基礎知識と技能を学ぶ。
授業のねらい・到達目標 大学生として自ら学ぶ態度を身につけるとともに、哲学の学習にとって必要な、文献を探し、正確に読み、新たな問題を発見し、その問題について考えたことを他者に分かりやすい文書にして表現する、そういった技能を身につけることが目標です。

この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP1,DP3,DP4,DP5及びカリキュラムポリシーCP1,CP7に対応しています。
授業の方法 講義とともに、態度や技能を身につけるための諸課題が課されます。
本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とします。
授業計画
1 スタートアップ:自主創造型パーソンを目指して
【事前学習】『学部要覧』「文理学部の目指す教育」「キャリアデザイン」部分を読んでおくこと。
【事後学習】「文理学部の目指す教育」と「キャリアデザイン」を説明できるようにしておくこと。
2 日本大学の歴史
【事前学習】『学部要覧』「日本大学の沿革」を読んでおくこと。
【事後学習】「日本大学の沿革」を説明できるようにしておくこと。
3 哲学科に学び、卒業後にそなえる
【事前学習】配布プリント1-3ページを読んでおくこと。
【事後学習】卒業後の目標を設定すること。
4 哲学科の教育理念・目標
【事前学習】配布プリント3-4ページを読んでおくこと。
【事後学習】哲学科の教育理念を説明できるようにしておくこと。
5 レポートと論文
【事前学習】配布プリント5-6ページを読んでおくこと。
【事後学習】レポートや論文がどのようなものか説明できるようにしておくこと。
6 レジュメを作る
【事前学習】配布プリント7-10ページを読んでおくこと。
【レジュメ】がどのようなものか説明できるようにしておくこと。
7 批判的に読むということ 哲学的な問いということ
【事前学習】配布プリント11-12ページを読んでおくこと。
【事後学習】哲学的な問いとはどのようなものか説明できるようにしておくこと。
8 先行研究をさがす
【事前学習】配布プリント19-21ページを読んでおくこと。
【事後学習】指定されたテーマについて先行研究を探すこと。
9 先行研究を入手し利用する
【事前学習】配布プリント21-23ページを読んでおくこと。
【事後学習】指定された先行研究を入手すること。
10 発表用レジュメをつくる
【事前学習】配布プリント24-26ページを読んでおくこと。
【事後学習】指定されたテーマについてレジュメを作成すること。
11 レポートを書く心得
【事前学習】配布プリント27-28ページを読んでおくこと。
【事後学習】レポートを書く心得を説明できるようにしておくこと。
12 注をつけるということ
【事前学習】配布プリント28-29ページを読んでおくこと。
【事後学習】指定された文章に適宜注を付けること。
13 レポートの体裁
【事前学習】配布プリント29ページを読んでおくこと。
【事後学習】レポートの体裁について悪い部分を修正できるようにしておくこと。
14 レポートの修正・完成
【事前学習】レポートの完成に向け準備する。
【事後学習】レポートを推敲すること。
15 もういちど大学で学ぶということ
【事前学習】自分がつくったレポートを読み直しておくこと。
【事後学習】大学で学ぶ意義について再考しておくこと。
その他
教科書 なし。プリントを配布する。
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業参画度(20%)、諸課題(80%)
授業参画度は授業中の発言の回数と内容で評価します。
オフィスアワー 授業後、研究室にて質問等を受け付けます。

このページのトップ