検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 自然地理学特論Ⅱ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 江口 誠一 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 地理学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 東南アジアの植生 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 地域から見えてきた課題に対して有効な方法で調査することを考えられようになる。 | 
| 授業の方法 | 講義形式 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 調査地域での材料の収集や分析について具体的な実例をあげて解説していくので、各自テーマについて準備してくること。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 地域での自然観察 | 
| 3 | 地域から見えてくる課題 | 
| 4 | 課題に対する方法論 | 
| 5 | 東南アジアの植生 | 
| 6 | ボルネオ島の植生 | 
| 7 | 東北タイの植生変遷 | 
| 8 | タイ国内の植生変遷 | 
| 9 | 研究成果の公表 | 
| 10 | 自然地理学分野での学会活動 | 
| 11 | 国内での研究動向(1) | 
| 12 | 国内での研究動向(2) | 
| 13 | 海外での研究動向 | 
| 14 | 関連分野での学会活動 | 
| 15 | まとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(60%)、授業参画度(40%) | 
              
| オフィスアワー | 研究室にて随時 |