検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 環境地理学特論Ⅱ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 森島 済 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 地理学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 低緯度域の自然環境と特性 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | アフリカおよびラテンアメリカを例として,低緯度地域における自然環境を3次元的に捉え,近年生じている環境問題と諸要因を整理し理解すると共に,具体例を踏まえた説明を行うことができることを目標とする。 | 
| 授業の方法 | 講義と各自の発表に基づく討論 | 
| 履修条件 | 自然地理学に関する基礎知識を有すること | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 参考書に挙げた文献について,授業計画の内容に該当する箇所を通読し,疑問点などを整理し,講義に臨むこと。また,講義を進める中で文献調査を行い,各自で文献発表の準備(レジュメと発表用パワーポイント)を進めること。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス 低緯度地域の自然環境と分布(概要と文献紹介) | 
| 2 | アフリカの気候と自然地域 | 
| 3 | アフリカの乾燥・半乾燥地域の自然環境 | 
| 4 | アフリカの乾燥・半乾燥地域の自然環境と近年における変化 | 
| 5 | アフリカの山岳地域の自然環境 | 
| 6 | アフリカの山岳地域の自然環境と近年における変化 | 
| 7 | 南アメリカの気候と自然地域 | 
| 8 | 南アメリカの乾燥・半乾燥地域の自然環境 | 
| 9 | 南アメリカの乾燥・半乾燥地域の自然環境と近年における変化 | 
| 10 | 南アメリカの山岳地域の自然環境 | 
| 11 | 南アメリカの山岳地域の自然環境と近年における変化 | 
| 12 | 低緯度地域の自然環境と研究の視点1(文献発表) | 
| 13 | 低緯度地域の自然環境と研究の視点2(文献発表) | 
| 14 | 低緯度地域の自然環境と研究の視点3(文献発表) | 
| 15 | まとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Thomas, T.V. et al., The Physical Geography of South America, Oxford University Press, 2007, 1 edition | 
              
| 参考書 | Avijit Gupta, The Physical Geograpy of Southeast Asia, Oxford University Press, 2005, 1 edition | 
              
| 成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(50%)、発表・レジュメ(50%) 議論への参加度と発表内容  | 
              
| オフィスアワー | 火曜日5限以降 |