文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 英文学専攻 > 英語学特殊研究6
日本大学ロゴ

英語学特殊研究6

このページを印刷する

科目名
平成28年度以後入学者
英語学特殊研究6
教員名 吉良 文孝
単位数    2 課程 前期課程 開講区分 文理学部
科目群 英文学専攻
学期 後期 履修区分 選択必修
授業テーマ 英語未来表現について考える
授業のねらい・到達目標 英語学の文献に対する読解力を養成することはもちろんのこと、当該(関連)領域に関する知識を身につけることをねらいとする。本年度は、輪読・質疑討論形式。具体的には、英語未来表現に関する著名な論文を読む。責任発表者は、適宜、割り当て箇所のハンドアウトを用意する。ハンドアウト作成の方法や発表の仕方なども学ぶことになる。
授業の方法 輪読、ならびに質疑討論形式。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 発表者はもちろんのこと、それ以外の授業参加者も、上記の種本の発表箇所についての熟読が、最低限、求められる。
授業計画
1 ガイダンス。
前学期発表者の割り当て。
2 Bergs(2010)"Expressions of futurity in contemporary English: a Construction Grammar perspective" を読む(その1)
3 Bergs(2010)"Expressions of futurity in contemporary English: a Construction Grammar perspective" を読む(その2)
4 Bergs(2010)"Expressions of futurity in contemporary English: a Construction Grammar perspective" を読む(その3)
5 Bergs(2010)"Expressions of futurity in contemporary English: a Construction Grammar perspective" を読む(その4)
6 Bergs(2010)"Expressions of futurity in contemporary English: a Construction Grammar perspective" を読む(その5)
7 Bergs(2010)"Expressions of futurity in contemporary English: a Construction Grammar perspective" を読む(その6)
8 Bergs(2010)"Expressions of futurity in contemporary English: a Construction Grammar perspective" を読む(その7)
9 Salkie(2010)"Will: tense or modal or both?" を読む(その1)
10 Salkie(2010)"Will: tense or modal or both?" を読む(その2)
11 Salkie(2010)"Will: tense or modal or both?" を読む(その3)
12 Salkie(2010)"Will: tense or modal or both?" を読む(その4)
13 Salkie(2010)"Will: tense or modal or both?" を読む(その5)
14 Salkie(2010)"Will: tense or modal or both?" を読む(その6)
15 後学期の総まとめ。
その他
教科書 Depraetre and Williams (eds.), English Language and Linguistics, 2010
江川泰一郎著 『英文法解説(改訂三版)』 金子書房 1991年 第3版
成績評価の方法及び基準 授業参画度(100%)
オフィスアワー 吉良研究室(7312)にて、火曜日・水曜日・木曜日。

このページのトップ