検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 社会教育学特論2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 佐藤 晴雄 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 生涯学習と成人教育 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 生涯学習における成人教育の意義と課題を探り、これからの生涯学習の方向性を考えることを目的とする。 | 
| 授業の方法 | テキストを用いて、章ごとに各自が発表し、全員で議論する。内容にょってはKJ法や統計処理も行い、また、受講生数によっては、社会教育施設等の見学を行う。 | 
| 履修条件 | 特になし | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業出席前に各自テキストを事前に読んでおくこと。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス-授業のテーマや到達目標及び授業の方法について解説する- | 
| 2 | テキスト解説 | 
| 3 | 文献購読(1) | 
| 4 | 文献購読(2) | 
| 5 | 文献購読(3) | 
| 6 | 文献購読(4) | 
| 7 | 文献購読(5) | 
| 8 | KJ法(1) | 
| 9 | KJ法(2) | 
| 10 | KJ法(3) | 
| 11 | KJ法(4) | 
| 12 | KJ法(5) | 
| 13 | 施設見学 | 
| 14 | 事前に示した課題について、質疑応答及びフィードバックを行う。 | 
| 15 | これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める。 | 
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(20%)、授業参画度(80%) | 
              
| オフィスアワー | 月・水・木 |