文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 情報科学科(情報システム解析学科) > 情報科学講究2
日本大学ロゴ

情報科学講究2

このページを印刷する

科目名
平成28年度以後入学者
情報科学講究2
教員名 北原 鉄朗
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 情報科学科
学期 後期 履修区分 必修
授業テーマ 卒業研究に向けた専門知識・アカデミックスキルの習得
授業のねらい・到達目標 卒業研究に向け、必要な専門知識およびアカデミックスキル(論文の読み書きなど)を習得することを目標とする。
授業の方法 少人数の特性を活かし、できるだけインタラクティブに進める。
履修条件 学科内規に定められた条件を満たすこと。また、「デジタルコンテンツ2」、(まだ単位を習得していない場合は)「情報学要論1」を必ず同時履修すること.
事前学修・事後学修,授業計画コメント 【事前学修】前期の「情報科学講究1」で学んだことを復讐しておくこと。
【事後学修】毎回の授業内容を次の授業までに復習しておくこと。
【授業計画コメント】下記の計画に基づいて実施するゼミとは別に、卒業研究テーマを早期に決定するため、定期的に面談および他学年と合同のゼミナールを実施するので、これらに出席すること。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
2 論文を読もう(1) --- 論文の探し方
3 論文を読もう(2) --- 論文の構成と読み方
4 論文を読もう(3) --- 論文発表その1
5 論文を読もう(4) --- 論文発表その2
6 機械学習入門(1) --- パターン認識の復習
7 機械学習入門(2) --- ベイズの定理
8 機械学習入門(3) --- 隠れマルコフモデル
9 機械学習入門(4) --- ニューラルネットワーク
10 機械学習入門(5) --- 機械学習演習
11 文章を書こう(1) --- 理系文書(論文、レポート)の書き方
12 文章を書こう(2) --- 演習レポートの執筆
13 文章を書こう(3) --- 相互添削と書き直し
14 文章を書こう(4) --- 講評
15 これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める
その他
成績評価の方法及び基準 授業参画度(100%)
オフィスアワー 研究室にて対応。可能な曜日・時限は研究室前のドアに貼り出す。

このページのトップ