文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 地球科学科(地球システム科学科) > 地圏科学実験2
日本大学ロゴ

地圏科学実験2

このページを印刷する

平成28年度以降入学者 地圏科学実験2
教員名 竹村 貴人・竹内 真司・近藤 怜介・木村 克己
単位数    1 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 地球科学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業テーマ 地質・堆積構造解析の基礎
授業のねらい・到達目標 地質・堆積構造解析の基礎を学ぶ.学科プログラムの学習・教育到達目標「(D)専門技術」に寄与する
授業の方法 室内で,地質・堆積構造解析に関する実験・実習を行い,あわせて野外でそれらの観察・記載を行う.
事前学修・事後学修,授業計画コメント 事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。
授業計画
1 地質構造解析1:地質構造の表記の基礎 (事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。) (担当:竹内)
2 地質構造解析2:地質構造の表記の基礎 (事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。) (担当:竹内)
3 地質構造解析3:地下水理実験1(事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。) (担当:竹内)
4 地質構造解析3:地下水理実験2(事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。) (担当:竹内)
5 地質形成プロセスの表現1:GISによる巡検地の地形・地質の可視化 (事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。) (担当:木村)
6 地質形成プロセスの表現2:GISによる調査内容の表現 (事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。) (担当:木村)
7 地質形成プロセスの表現3:GISによる地質図の作成 (事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。) (担当:木村)
8 地質形成プロセスの表現4:GISによる断裂系の解析 (事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。) (担当:木村)
9 地質形成プロセスの表現5:解析結果のまとめ方 (事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。) (担当:木村)
10 堆積構造解析1:地質構造の表記の基礎 (事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。) (担当:近藤)
11 堆積構造解析2:地質構造の表記の基礎 (事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。) (担当:近藤)
12 堆積構造解析3:地質構造の表記の実習 (事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。) (担当:近藤・)
13 堆積構造解析4:地質構造の標記の野外事例への応用と解釈 (事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。) (担当:近藤,竹村)
14 断層・変形に関するメ カニズム1:断層形成実験1(事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。) (担当:竹村,近藤)
15 断層・変形に関するメ カニズム2:断層形成実験2(事前学習のため、前回に行った実験のまとめを行うこと。) (担当:竹村)
その他
成績評価の方法及び基準 レポート(100%)
レポート(100%)
<達成度評価基準> 1地質構造解析を理解している(1-4),2地質形成プロセスを理解している(5ー9),3堆積構造解析を理解している(10-13),4断層・変形に関するメ カニズムを理解している(14-15).
※括弧内の数字は授業計画内の講義番号.
オフィスアワー

このページのトップ