| 授業計画 |
| 1 |
文献調査方法の解説ーキーワードの選定、検索ソフトの使用法
|
| 2 |
文献調査方法の実践ーソフトウェアを用いた検索の実践
|
| 3 |
エネルギー科学(特に火力発電)に関する文献の紹介の実践ー内容について評価・討論
|
| 4 |
火力発電の基本事項の解説および基本から見た前回論文の評価について討論
|
| 5 |
エネルギー科学(特に原子力発電)に関する文献の紹介の実践ー内容について評価・討論
|
| 6 |
原子力発電の基本事項の解説および基本から見た前回論文の評価について討論
|
| 7 |
エネルギー科学(特に風力・水力発電)に関する文献の紹介の実践ー内容について評価・討論
|
| 8 |
風力・水力の基本事項の解説および基本から見た前回論文の評価について討論
|
| 9 |
エネルギー科学(特に地熱発電・熱電素子)に関する文献の紹介の実践ー内容について評価・討論
|
| 10 |
熱電素子の基本事項の解説および基本から見た前回紹介文献の評価について討論
|
| 11 |
エネルギー科学(特に太陽光発電)に関する文献の紹介の実践ー内容について評価・討論
|
| 12 |
太陽光発電の基本事項の解説および基本から見た前回紹介文献の評価について討論
|
| 13 |
その他のエネルギー科学のトピックスについて、取り上げるテーマの選定を討論
|
| 14 |
確認テストおよび振り返り
|
| 15 |
エネルギー科学(その他・学生がテーマ選定)について文献紹介・評価・討論
|