検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 美学特殊講義2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 久保 光志 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 哲学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | カント『判断力批判』-観念論とロマン主義へ | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 「美学特殊講義1」を承けて、カントの『判断力批判』を緻密に読み解いてゆくが、今回は、おもに『判断力批判』直後より展開してゆくドイツ観念論、ロマン主義美学に向けて解釈してゆくことになる。これによって観念史的な方法を学ぶとともに、「美学」が、ひいては「藝術」がどのような基盤にもとづいているかを洞察し、現代において美学のはらむ問題点を明らかにする。 | 
| 授業の方法 | 講義は配布したプリントを資料として行うが、またこれらの資料にもとづいて討論を行い、理解の徹底をはかるとともに、問題点を取り出すことを試み、これにより、高度の読解能力と思考能力の育成をはかる。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 各自、あらかじめ配布した資料をあらかじめ読んで、疑問と問題点を整理したうえで授業に出席することが要求される。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 
                  導入 観念論の哲学 [準備]ドイツ観念論の哲学について調べておくこと。  | 
              
| 2 | 
                  ロマン主義の美学 [準備]ロマン主義の美学について調べておくこと。  | 
              
| 3 | 
                  「崇高」概念の起源 [準備]テキストと配布し資料を熟読し、疑問点、問題点を整理しておくこと。  | 
              
| 4 | 
                  『判断力批判』第23~27節 [準備]テキストと配布し資料を熟読し、疑問点、問題点を整理しておくこと。  | 
              
| 5 | 
                  美・偉大・崇高 [準備]テキストと配布し資料を熟読し、疑問点、問題点を整理しておくこと。  | 
              
| 6 | 
                  『判断力批判』第28~29節 [準備]テキストと配布し資料を熟読し、疑問点、問題点を整理しておくこと。  | 
              
| 7 | 
                  「藝術」の観念について [準備]テキストと配布し資料を熟読し、疑問点、問題点を整理しておくこと。  | 
              
| 8 | 
                  『判断力批判』第44節 [準備]テキストと配布し資料を熟読し、疑問点、問題点を整理しておくこと。  | 
              
| 9 | 
                  自然と藝術 [準備]テキストと配布し資料を熟読し、疑問点、問題点を整理しておくこと。  | 
              
| 10 | 
                  『判断力批判』第45節 [準備]テキストと配布し資料を熟読し、疑問点、問題点を整理しておくこと。  | 
              
| 11 | 
                  天才と独創性 [準備]テキストと配布し資料を熟読し、疑問点、問題点を整理しておくこと。  | 
              
| 12 | 
                  『判断力批判』第46~47節 [準備]テキストと配布し資料を熟読し、疑問点、問題点を整理しておくこと。  | 
              
| 13 | 
                  模倣から自己表現へ [準備]テキストと配布し資料を熟読し、疑問点、問題点を整理しておくこと。  | 
              
| 14 | 
                  『判断力批判』第48~49節 [準備]テキストと配布し資料を熟読し、疑問点、問題点を整理しておくこと。  | 
              
| 15 | 
                  まとめと反省 [準備]講義全体を整理し、問題点を考えておくこと。  | 
              
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | カント 『カント『判断力批判』(上)(下)』 岩波文庫 おもに使用するのは上巻であるが、随時、下巻も参照するので入手しておくこと  | 
              
| 参考書 | なし | 
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(50%)、授業参画度(50%) | 
              
| オフィスアワー | 水曜日、PM12:10~13:00、2018(久保研究室) | 
| 備考 | 前期「美学特殊講義3」を履修していることを前提とする。 |