文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 学芸員コース > 博物館資料論
日本大学ロゴ

博物館資料論

このページを印刷する

科目名 博物館資料論
教員名 平野 卓治
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 前期 履修区分 必修
授業テーマ 博物館と資料の密接な関係を学ぶ。
授業のねらい・到達目標 資料は博物館活動の根幹となるものであるという認識をふまえ、博物館における資料の収集・整理、保存、調査研究、展示・活用などに関して、基礎的知識を理解・習得する。同時に、資料という側面から博物館活動の様々な活動と全体像に関する理解を深めていく。
授業の方法 講義を中心に授業を進めていく。また課題に関しての討論なども行っていく。
履修条件 博物館概論・博物館経営論を習得し、学芸員コースの履修が認められた者。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 関心のある博物館・美術館などの施設を一つ選び、その館が所蔵している資料の概要、最も関心のある博物館資料について調べておくこと。授業内で報告をしてもらい、資料をめぐる問題点などを討論する予定。
授業計画
1 博物館資料とは何か?
2 博物館資料の種類と分野
3 博物館資料の形態
4 博物館資料の収集
5 博物館資料化への課程
6 博物館資料の整理と分類
7 博物館資料の保存と活用
8 博物館資料の調査研究
9 調査・研究成果の公開と活用
10 博物館資料の展示・公開
11 博物館資料の展示方法・技術
12 博物館資料に関する課題についての報告と討論
13 博物館資料の多様な活用
14 地域資料と地域博物館
15 博物館資料の現状・課題と展望
その他
教科書 特に定めない
参考書 授業時に随時指示する。
成績評価の方法及び基準 レポート(50%)、授業参画度(50%)
授業参画度には、授業時の報告・討論などをふくむ。
オフィスアワー 最初の授業時に指定する。

このページのトップ