検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成27年度以前入学者 |
特別研究 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 高橋 博樹 | ||||
単位数 | 6 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 物理学科 | ||||
学期 | 通年 | 履修区分 | 必修 |
授業テーマ | 実験的研究手法を用いて,自然科学の研究を体験する。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 自然界における様々な物理現象を実験的に調べる姿勢の一端に触れさせることによって,実験的な研究の進め方を学ぶ。 |
授業の方法 | 高温超伝導体の物質探索と電気的磁気的性質を大きなテーマとして、個別に研究テーマを与える。研究テーマに従って物理現象の解析を行なう。基礎知識や研究の動向を理解するために、テキストや科学雑誌に掲載されている学術論文をもとに、セミナーを行う。 具体的には、まず以下のように卒業研究テーマの準備を行う。 研究テーマの背景、研究動向についてセミナー形式で解説を行う。 研究手法を学ぶために、高温超伝導体の合成して、電気抵抗、磁化率、X線回折測定を行い、結果を解析してまとめる。 上記の準備が完了次第、研究テーマを遂行する。 研究テーマとして行う超伝導物質の合成に関して調査を行い、合成を行う。 X線回折測定により、合成した物質の結晶構造を正確に決定する。 電気抵抗測定結果より、合成物質の電子状態に関する情報を得る。 磁気測定結果より、超伝導体積分率や超伝導単位温度直上の磁気状態について考察する。 最後に、研究成果をスライドにまとめ、各自が研究発表を口頭で行う。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 毎回の自己学習時間:予習60分,復習(宿題含)60分 |
授業計画 |
---|
その他 | |
---|---|
教科書 | Stephen Blundell, Superconductivity: A Very Short Introduction, Oxford University Press, 2009 |
参考書 | 授業の中で、随時指示する。 |
成績評価の方法及び基準 | レポート(60%)、授業参画度(40%) |
オフィスアワー | 従業終了後 |