検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 卒業論文 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 大嶽 真人 | ||||
| 単位数 | 8 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 体育学科 | ||||
| 学期 | 通年 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | スポーツ競技におけるコーチングや分析,スポーツマネジメント,障害者スポーツに関する研究論文を書く。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 体育・スポーツ・健康に関連した文献調査や資料収集から自ら研究テーマを立て,調査や実験などを行う。得られたデータから分析及び検討を加え,卒業論文を完成させることをねらいとしている。 卒業論文として,専門的用語を用いて論理的な構成を伴った研究論文の完成度を高めていく。  | 
              
| 授業の方法 | 卒業論文では多くの文献を精査し,レビューを行うとともに,研究計画に則って,調査や実験,分析を行い最終的に論文としてまとめる。 研究内容についてレポートやプレゼンテーションを行う。  | 
              
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 研究領域における科学的知識及び専門用語,資料収集および文献考証を事前に学習して,論文作成が円滑に進むように準備すること。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 
                  ガイダンスと研究テーマについて [準備]特になし  | 
              
| 2 | 
                  研究論文テーマの検討① [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 3 | 
                  研究論文テーマの検討② [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 4 | 
                  研究論文テーマの決定 [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 5 | 
                  研究テーマに沿った資料収集と文献整理① [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 6 | 
                  研究テーマに沿った資料収集と文献整理② [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 7 | 
                  研究テーマに沿った資料収集と文献整理③ [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 8 | 
                  研究テーマに沿った資料収集と文献整理④ [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 9 | 
                  研究テーマに沿った資料収集と文献整理⑤ [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 10 | 
                  研究テーマに沿った資料収集と文献整理⑥ [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 11 | 
                  研究方法の検討① [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 12 | 
                  研究論文課題の実施計画① [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 13 | 
                  研究調査の実施① [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 14 | 
                  研究調査の実施② [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 15 | 
                  前期総括 [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 16 | 
                  データ整理① [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 17 | 
                  データ整理① [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 18 | 
                  データ分析① [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 19 | 
                  データ分析② [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 20 | 
                  データ分析③ [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 21 | 
                  研究論文の作成 [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 22 | 
                  研究論文の作成 [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 23 | 
                  研究論文の作成 [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 24 | 
                  研究論文の作成 [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 25 | 
                  研究論文の作成 [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 26 | 
                  研究論文の作成 [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 27 | 
                  研究論文の作成 [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 28 | 
                  研究論文の提出 [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 29 | 
                  研究論文の発表 [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| 30 | 
                  総括 [準備]前回の授業内容をよく確認しておくこと  | 
              
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(20%)、卒業論文への取り組みと完成した論文に基づいて評価(80%) | 
              
| オフィスアワー | 2406:月曜・火曜・水曜の8:30〜9:00,12:20-12:50 |