検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 社会学応用特殊演習1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 立道 信吾 | ||||
| 単位数 | 1 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 社会学専攻 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 就職難の歴史を学ぶ | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 町田祐一著『近代日本の就職難物語』を読みながら、大卒者の就職状況が歴史的にみてどのように変化してきたのかを学ぶとともに、現代日本における大学生の就職活動のあり方について考察する。 | 
| 授業の方法 | 受講者は分担して教科書を読み、内容を報告します。 | 
| 履修条件 | 特になし | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 教科書を分担して読み、受講生が交代で発表を行います。発表者以外も教科書を事前に読んで授業に参加し、積極的に議論に参加できるように準備すること。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 自己紹介 授業のねらいの説明と教科書についての説明 | 
| 2 | 受講生による報告とディスカッション | 
| 3 | 受講生による報告とディスカッション | 
| 4 | 受講生による報告とディスカッション | 
| 5 | 受講生による報告とディスカッション | 
| 6 | 受講生による報告とディスカッション | 
| 7 | 受講生による報告とディスカッション | 
| 8 | 受講生による報告とディスカッション | 
| 9 | 受講生による報告とディスカッション | 
| 10 | 受講生による報告とディスカッション | 
| 11 | 受講生による報告とディスカッション | 
| 12 | 受講生による報告とディスカッション | 
| 13 | 受講生による報告とディスカッション | 
| 14 | 受講生による報告とディスカッション | 
| 15 | まとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 町田祐一 『近代日本の就職難物語 (歴史文化ライブラリー428)』 吉川弘文館 2016年 | 
              
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(100%) 発表内容とともに授業内の議論で鋭いコメント、意見を述べた場合、成績に反映させます。  | 
              
| オフィスアワー | 火曜日4限 |