検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 実用英語検定4 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 大庭 香江 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 英検準1級合格を目指します。英検を受験なさらない方も、どなたでも受講出来ます。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 英検準1級の問題傾向の分析と演習を行います。 | 
| 授業の方法 | 模擬テスト形式の練習問題を解きます。希望者には模擬面接も行います。 | 
| 履修条件 | ・同一教員・同一時限で前期と後期を対にして履修すること。 ・後期のみの受講希望者も必ず「前期」の初回授業に参加し、履修の許可を得た上で、後期に履修登録すること。前期の初回授業時に受講希望者が定員を超過した場合、人数調整をする。  | 
              
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | テキストを予習・復習すること。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 英検準一級一次試験、二次試験の傾向と対策 | 
| 2 | 
                  一次試験対策 二次試験対策:入室時の注意  | 
              
| 3 | 
                  一次試験対策 二次試験対策:イラストの見方  | 
              
| 4 | 
                  一次試験対策 二次試験対策:イラストの説明のコツ  | 
              
| 5 | 
                  一次試験対策 二次試験対策:イラストの説明  | 
              
| 6 | 
                  一次試験対策 二次試験対策:質問1の対策  | 
              
| 7 | 
                  一次試験対策 二次試験対策:意見や考えの述べ方のコツ  | 
              
| 8 | 
                  一次試験対策 二次試験対策:意見や考えをまとめる  | 
              
| 9 | 
                  一次試験対策 二次試験対策:意見や考えを書いてみる  | 
              
| 10 | 
                  一次試験対策 二次試験対策:意見や考えの述べる  | 
              
| 11 | 
                  一次試験対策 二次試験対策:模擬面接  | 
              
| 12 | 模擬テスト(過去問:筆記)と解説 | 
| 13 | 模擬テスト(過去問:リスニング)と解説 | 
| 14 | 授業のまとめ | 
| 15 | 試験問題と結果の解説 | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 三屋仁、菅原由加里 著 『<改訂新版>「図解」でわかる!はじめての英検® 準1級 総合対策』 アスク出年 第1版 前期の初回授業時に受講希望者が定員を超過した場合、人数調整をするので、履修の許可を得るまでは教科書を購入しないこと。  | 
              
| 参考書 | なし | 
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(100%) | 
              
| オフィスアワー | 授業終了時 | 
| 備考 | 前期の第1回目の授業時の人数調整の結果、履修の許可を得た学生のみが履修登録できます。受講希望者は、必ず前期の第1回目の授業に出席すること。ただし、受講希望者が定員を超えた場合は、英検受験予定者を優先して人数調整します。 英検受験者以外の方でも、自分の意見を英語で述べることが出来るようになるためのトレーニングのクラスとして受講して戴くことができます。  |