検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 応用研究2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 梶川 信行 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 国文学専攻 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 高等学校国語教科書の中の『万葉集』 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 専修免許取得を目指す学生が、実際に教壇に立った時に直ちに戦力となれるように、高等学校の国語の教科書に取り上げられている『万葉集』に関する教材に精通することを目指す。 | 
| 授業の方法 | 受講者には毎時間、少しずつ課題を与えるので、それに基づいて、自分なり調べて来る。より充実した授業案を作成して行くことを通して、『万葉集』という作品に対する理解を深めるとともに、教員としての指導力を身につける。 受講生の人数に応じて、運営方法や授業内容等に変更が必要となる場合もある。  | 
              
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | その都度教材を与える。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス 今、何が問題か | 
| 2 | 東京書籍の国語総合 国総301 | 
| 3 | 東京書籍の国語総合 国総302 | 
| 4 | 第一学習社の国語総合 国総325 | 
| 5 | 第一学習社の国語総合 国総327 | 
| 6 | 大修館書店の国語総合 国総312 | 
| 7 | 大修館書店の国語総合 国総313 | 
| 8 | 三省堂の国語総合 国総306 | 
| 9 | 数研出版の国語総合 国総316 | 
| 10 | 教育出版の国語総合 国総309 | 
| 11 | 教育出版の国語総合 国総310 | 
| 12 | 筑摩書房の国語総合 国総322 | 
| 13 | 明治書院の国語総合 国総318 | 
| 14 | 桐原書店の国語総合 国総330 | 
| 15 | まとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 小島憲之ほか 『萬葉集 (新編日本古典文学全集)』 小学館 1994年 私の研究室にあるものを使用します。授業の時は、研究室に架蔵されているものを含め、複数の注釈書を用意すること。  | 
              
| 参考書 | 梶川信行 『おかしいぞ!国語教科書』 笠間書院 2016年 その他は、適宜指示する。  | 
              
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(50%)、授業参画度(50%) | 
              
| オフィスアワー | 月・木・金 |