文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教育学科 > 教育学演習3
日本大学ロゴ

教育学演習3

このページを印刷する

科目名 教育学演習3
教員名 小野 雅章
単位数    1 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 教育学科
学期 前期 履修区分 必修
授業テーマ 教育の問題を歴史的手法で考える
授業のねらい・到達目標 本授業は、教育学や教育の諸問題を歴史的手法で考察するための基礎的能力を身につけることを目的としている。
 歴史研究を行う場合、文献資料が主となるが、そのほか図像、画像、映像や「モノ」など多様な史料を使うことの可能性、さらに、そこから再現できるかつての教育と現在の教育との比較・検討を行い、歴史から現在をみることの可能性を探りたい。
授業の方法 グループによる調査・発表などを中心にしながら、調査・報告、討論への積極的参加、レポートの執筆など、受講者の主体的な活動を重視するとともに、次年度の卒業特殊課題へとつなげる配慮もしたい。
履修条件  同一教員の「教育学演習3」(前期)、「教育学演習4」(後期)をあわせて履修すること。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 予め提示する、文献や資料に目を通して、授業に参加することが求められる。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
2 映像資料から戦前の学校を知る
〔準備〕:前時に指定した文献を読んでおく
3 小説のなかから戦前の学校を知る
〔準備〕:前時に鑑賞した映画の原作を読んでおく
4 映像資料や小説などを批判的に検討する方法
〔準備〕:映像や小説を史料とする場合の限界について調べておく
5 調査資料の概要を検討する
〔準備〕:教育学演習3で調査する概要をレジュメにしておく
6 グループによる調査の計画1(調査計画の検討)
〔準備〕:グループ作業のための準備をしておく
7 グループによる調査の計画2(調査計画の作成)
〔準備〕:グループ作業のための準備をしておく
8 グループ研究1(資料の調査)
〔準備〕:グループ内で予め調査内容を検討しておく
9 グループ研究2(資料の分析)
〔準備〕:夫々に分担した資料を予め読んでおく
10 グループ研究3(報告概要の決定)
〔準備〕:各自の分担した範囲で報告概要の原案を作っておく
11 報告の準備(レジュメ・資料の作成)
〔準備〕:各自の分担部分のレジュメの草稿を仕上げておく
12 グループによる報告1
〔準備〕:レジュメを作成しておく
13 グループによる報告2
〔準備〕:レジュメを作成しておく
14 中間レポートの作成
〔準備〕:中間レポートの原案をまとめておく
15 これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める。
その他
成績評価の方法及び基準 平常点(50%)、授業参画度(50%)
オフィスアワー 毎週水曜日第4時限

このページのトップ