文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > 教育の社会学
日本大学ロゴ

教育の社会学

このページを印刷する

科目名 教育の社会学
教員名 末冨 芳
単位数    2 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 前期 履修区分 選択必修
授業テーマ 高度な教育社会学のテーマと理論を学ぶ
授業のねらい・到達目標 高度なテキストを用い、教育社会学のテーマと理論を高いレベルで習得する。
授業の方法 講義と小テストが中心となる。
履修条件 第1回目講義にテキストを持参した学生のみ履修可とする。
教育学科必修科目、教育の社会学1,2とは異なる科目なので注意すること。高度な内容なので3年次以上での履修がのぞましい。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 毎回予習が必要となる。第2回講義目にテキスト第3章に関する小テストを課す。合格しない場合には履修継続は認めない。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標について説明する)序章 教育社会学とは―教育をどうとらえるか
2 第3章小テスト 第1章 教育社会学の展開と課題
3 第2章 欧米における教育社会学の展開―ポストモダニズムの課題を問う
4 第3章 社会移動と格差社会―後期近代の社会イメージ
5 第4章 ガバナンスと教育計画―地域の再編と教育行政
6 第5章 教育現実の言説的構築―教育装置の視点から
7 第6章 カリキュラムと学力問題―教育改革との関連
8 第7章 教師という職業―教職の困難さと可能性
9 第8章 ジェンダー/セクシュアリティと教育―アイデンティティのゆらぎ
10 第9章 子ども・若者の世界とメディア
11 第10章 ネットワーク社会と教育
12 付 章 教育社会学の半世紀―回顧と展望
13 講義内容の振り返り
14 試験と解説
15 講義総括(とく重要な事項についての確認と到達度の低い内容についてのフォローアップ)
その他
教科書 石戸教嗣 『新版 教育社会学を学ぶ人のために ((学ぶ人のために))』 世界思想社 2013年
第1回の講義のときに必ず持参すること、持参をしない者の受講は認めない。
成績評価の方法及び基準 試験(50%)、平常点(25%)、授業内テスト(25%)
オフィスアワー 火5限、時間外の場合にはsuerinn.k@gmail.comに連絡してアポや相談が可能です。

このページのトップ