文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英語 > 英語3(史学・社会)
日本大学ロゴ

英語3(史学・社会)

このページを印刷する

科目名 英語3(史学・社会)
教員名 榊原 益子
単位数    1 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 英語の読解と文法のスキルアップを英語の正確な音を意識することからのアプローチ。さらに重要なことは、英語を学ぶというより、英語で情報を得るというスタンスを認識させる。
授業のねらい・到達目標 英文の正確、迅速な理解は従来の英文和訳では実現できない。たとえ黙読していても、脳の中では読んでいる文字の音が認識されないと、完璧な理解は不可能である。この読み方を可能にするテクニックに裏付けされたreading を体得することは、コミュニケーション能力にもつながる。 最終的にはCDのみで、教科書を見ないで内容が把握できることを目指す。
授業の方法 音への意識を高めるためにpair workによるconversationから始める。reading passageは、完ぺきな音読を目指すための marking・slash readingを行う。CDを駆使しoverlap/ shadowing を実施。演習形式
履修条件 ①英語習熟度別クラス分けテストを受け、その結果により振り分けられたクラスで履修すること。
②英語習熟度別クラス分けテスト未受験の者は、外国語教育センター(FLEC)にて、振り分けられたクラスで履修すること。振り分けられたクラス以外での履修はできません。
③後期は同一教員による同一時限の「英語4」を履修すること。
④卒業に必要な外国語科目として「英語」を選択した場合、必ずこの科目を履修すること。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 各chapter の語彙は必ず事前学習しておくこと。slah reading の強化で効果的なリーデイングを定着させるために、各ユニットの本文の音読を事後学習に組み込むこと。
リーデイングの授業であるが、従来の和訳とは授業形態が異なる。他のスキルに結びつく読解力を目指した授業計画。
授業計画
1 unit 1. Reliving History  1.words to know 2.first CD listening (テキストを読まないで内容を把握,聞き取れない単語の認知)3.テキストのマーキング  4.reading aloud 5.本文の内容理解   
該当する語彙を自宅で予習。
2 unit 1 will be completed 1. check your comprehension 2. quiz 3. expressions to use 4. writing 5.mumbling/ overlapping / shadowing
該当する演習問題を自宅で予習
3 unit 2. Yoga, Old bur New 1. words to know 2. first CD listening (聞き取れない単語の認知)3. 本文のマーキング) 4. 内容把握。5.reading aloud
本文の語彙を自宅で予習。
4 unit 2. will be completed. 1. check your comprehension の演習問題の解答と解説。2. quiz 3. expressions to use 4. listening practice 5. writing 6.mumbling/overlapping/shadowing
該当する演習問題を事前に予習しておくこと。
5 unit 3. Local Currency 1.words to know 2.CD listening (聞き取れない単語の認知) 2. 本文のマーキング 3. reading aloud 4. 本文理解   
本文の語彙を自宅で予習。
6 unit 3. will be completed 1.check your comprehension の演習問題の解答と解説。2. listening practice 3. quiz 4. expressions to use 5. writing 6. mumbling/overlapping/shadowing
該当する演習問題を事前に予習しておくこと。
7 unit 4. The Megachurch 1. words to know  2. CD listening (聞き取れない単語の認知) 3. 本文のマーキング 4. reading aloud 3. 本文の理解と解説。
本文の語彙を自宅で予習しておくこと。
8 unit 4 will be completed 1. check your comprehension の演習問題の解答と解説。2. quiz 3. expressions to use 4. writing 5. mumbling/ overlapping/ shadowing
該当する演習問題を事前に予習しておくこと。
9 unit 5. One or Many 1. words to know  2. CD listening (聞き取れない単語の認知) 3.本文のマーキング) 4. reading aloud     5.本文の内容理解と解説
本文の語彙を自宅で予習しておくこと。
10 unit 5 will be completed. 1. check your comprehensionの解答と解説。2. quiz 3. expressions to use 4 writing 5. mumbling/overlapping/shadowing
該当する演習問題を事前に予習しておくこと。
11 unit 6.NASCAR 1.words to know 2.CD listening (聞き取れない単語の認知)2. 本文のマーキング 3. reading aloud 3. 本文の内容理解と解説
本文の語彙を自宅で予習。
12 unit 5 will becompleted 1. check your comprehensionの解答と解説。2. quiz 3. expressions to use 4.writing 5. mumbling/ overlapping/ shadowing
該当する演習問題を事前に予習しておくこと。
13 wrap up
すでに学習した内容で疑問点を自宅で事前にチェック。課題リーディング
14 期末試験と学習内容整理。リポート提出締め切り
15 recitation testと解説
その他
教科書 Braven Smillie 『What's Happening in USA』 KINSEIDO 2010年 第4版
成績評価の方法及び基準 試験(60%)、レポート(10%)、授業内テスト(20%)、授業参画度(10%)
オフィスアワー 授業終了時。
備考 授業の最終課題学習として、毎回与えられたテーマに関してパラグラフライテイング。翌週、添削されて返される。

このページのトップ