検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | ドイツ語8 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | マリア・ガブリエラ シュミット | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | ドイツ語初級会話 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | この授業の目的は、初級ドイツ語会話の能力を獲得することにある。CEFR A1レベルを到達目標とする。 | 
| 授業の方法 | 教科書の内容に沿って一歩一歩、発音、単語、表現、用法を学び、初級レベルの会話練習をする。リスニングの練習に便利な教科書を用いる。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 教科書を用いて練習をする。教科書にはスマホで使いやすいe-ラーニング用のリスニング練習があるので、必ず20-30分間リスニング練習をすること。このほかプリントを配布したり、課題をBlackboardで知らせるので、必ず予習・復習の際に参照しておくこと。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 
                  再び Guten Tag! Was heißt Sommer für Sie?あなたにとって夏とは? 復習:教科書ページ92:ベルリン、リスニング練習、 予習:教科書ページ90-91  | 
              
| 2 | 
                  Lektion 6:  Orte in Berlin ベルリンの名所 復習:教科書ページ93-94、リスニング練習、 予習:教科書ページ95-96  | 
              
| 3 | 
                  Menschen in Berlin ベルリンの人々 復習:教科書ページ97-99、リスニング練習、 予習:教科書ページ20-21  | 
              
| 4 | 
                  Lektion 7: Landliebe 田舎が好き 復習:教科書ページ102-103、リスニング練習、 予習:教科書ページ100-101  | 
              
| 5 | 
                  Sport スポーツ 復習:教科書ページ104-106、リスニング練習、 予習:教科書ページ107-109  | 
              
| 6 | 
                  Can Do Task 4: プレゼン1(グループ発表) 復習:プレゼンをまとめる、リスニング練習、 予習:教科書ページ32-33  | 
              
| 7 | 
                  Lektion 8: Wo wohnst du? どこに住んでいる? 復習:教科書ページ112-114、リスニング練習、 予習:教科書ページ110-111  | 
              
| 8 | 
                  Wie wohnst du? どんなふうに住んでいる? 復習:教科書ページ115-117、リスニング練習、 予習:教科書ページ118-119  | 
              
| 9 | 
                  Lektion 9: Teilen ist Trend シェアするのが人気 復習:教科書ページ122-124、リスニング練習、 予習:教科書ページ44-45  | 
              
| 10 | 
                  Geben und nehmen ギブアンドテイク 復習:教科書ページ125-127、リスニング練習、 予習:教科書ページ120-121  | 
              
| 11 | 
                  Can Do Task 5: プレゼン2(個人発表) 復習:プレゼンをまとめる、リスニング練習、 予習:教科書ページ128-129, 56-57  | 
              
| 12 | 
                  Lektion 10: Wir feiern.  お祝い 復習:教科書ページ132-134、リスニング練習、 予習:教科書ページ130-131  | 
              
| 13 | 
                  Kochen und Feiern 料理をする 復習:教科書ページ135-137、リスニング練習、 予習:ドイツ語で文章を準備する  | 
              
| 14 | 
                  Can Do Task 6: ドイツ語で文章を書く 復習:教科書ページ68-71、リスニング練習、 予習:評価活動を準備する  | 
              
| 15 | 
                  これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める。 復習:教科書ページ72-73、リスニング練習する  | 
              
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Sabine Jentges, Elke Körner et. al. , DaF leicht. A1.2 Deutsch als Fremdsprache fuer Erwachsene., Klett Verlag, 2016, 1 edition | 
              
| 成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(40%)、授業内タスク(40%)、評価活動(20%) 評価活動はアクティブラーニング(handlungsorientiertes Lernen)とreflective learningの方法を行う。  | 
              
| オフィスアワー | 授業終了時 |