検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | ゼミナール | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 金野 潤 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 体育学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | コーチング・指導論 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | コーチングの本質はなにかを探求する それにより指導の本質を理解できるようにする  | 
              
| 授業の方法 | 文献研究を各自発表し、それについてディスカッションを行う | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 事前学修 次回の学修内容について課題を出すので事前に調べて学習をしておくこと。 事後学修 学修内容を見直し、理解不足・問題点を各自復習しておくこと。 授業計画 コーチングの本質を探究する。  | 
              
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 授業の目的、内容、受け方等についての説明 | 
| 2 | 自分が受けてきたコーチングの振り返り① | 
| 3 | 自分が受けてきたコーチングの振り返り② | 
| 4 | 自分が受けてきたコーチングの振り返り③ | 
| 5 | 自分が受けてきたコーチングの振り返り④ | 
| 6 | 理想の指導者像についての研究① | 
| 7 | 理想の指導者像についての研究② | 
| 8 | 理想の指導者像についての研究③ | 
| 9 | 理想の指導者像についての研究④ | 
| 10 | 研究発表(コーチング)① | 
| 11 | 研究発表(コーチング)② | 
| 12 | 研究発表(コーチング)③ | 
| 13 | 研究発表(コーチング)④ | 
| 14 | 研究発表(コーチング)⑤ | 
| 15 | 復習と解説を行い授業の理解を深める | 
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(10%)、授業参画度(50%)、討論(20%)、発表(20%) | 
              
| オフィスアワー | 授業後に各需要施設で質問を受け付ける。 |