検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成30年度以降入学者 |
臨床心理学研究法特論 | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成29年度以前入学者 |
臨床心理学研究法特論 | ||||
教員名 | 横田 正夫 | ||||
単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 心理学専攻 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 【臨床心理士選択必修科目A群】 臨床心理学の方法論を学習する。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 論文を講読し、目的とそれにあった方法、方法から目的としたものを明らかにしようとする解析法のつながりを理解し、研究の実際を学ぶ |
授業の方法 | 論文を講読し、要約を作成し、それをもとに発表し、質疑応答することで、臨床心理学の概念をもとにした方法論、分析法、思考法を学習する。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 論文を読み、熟読し、研究の流れを理解し、説明できるように準備し、プレゼンテーションを行う。質疑応答で得られたコメントをもとに、プレゼンテーションの見直しをおこなう。演習形式で行うので、事業計画には同様のテーマが並んでいるが、これは発表者が各自で選んだ内容を発表することになるので、同じ内容と言うことではない点に注意すること。各自の選んだ論文の発表ではあるが、その論文が発表された前後の論文も熟読し、思考の展開をよく理解したうえで発表に臨むことが必要であるので、事前準備は十分に行うこと。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 導入 |
2 | 臨床心理学に関する論文発表:精神障害について |
3 | 臨床心理学に関する論文発表:統合失調症について |
4 | 臨床心理学に関する論文発表:うつ病について |
5 | 臨床心理学に関する論文発表:心的外傷およびストレス因関連生涯について |
6 | 臨床心理学に関する論文発表:発達障害およびその他の児童期の障害について |
7 | 臨床心理学に関する論文発表:摂食障害について |
8 | 臨床心理学に関する論文発表:認知症について |
9 | 臨床心理学に関する論文発表:器質性精神障害について |
10 | 臨床心理学に関する論文発表:症状性精神障害について |
11 | 臨床心理学に関する論文発表:睡眠覚醒障害について |
12 | 臨床心理学に関する論文発表:てんかんについて |
13 | 臨床心理学に関する論文発表:アルコール関連障害について |
14 | メディア授業等(事前に提示した課題について、メディアを通して質疑をおこなう) |
15 | 精神障害についての総括、解説と補足的説明 |
その他 | |
---|---|
教科書 | なし |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(30%)、授業参画度(30%)、発表要旨の完成度、質疑応答の的確さなど(40%) 発表要旨の呈示、それをもとにした発表、発表後の質疑応答について総合的に評価し、参加学生においては、発表された要旨についての質問による参加度などを評価する。 |
オフィスアワー | 授業終了後 |