検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 心理学研究2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 河野 千佳 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 心理学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 英語で学ぶ心理学(2) | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 心理学ワールドの標準語は今は英語である。最も新しい心理学の知見にいち早く触れるには,英語の文献を読む力が必要とされる。 本授業では,欧米の多くの大学で使用されている心理学入門のテキストを用いて,心理学の英語文献を読解するための基礎的な力を養うことを目標とする。 それにより英語での専門用語を身につけ、現代の心理学の考え方を理解し説明することができる。  | 
              
| 授業の方法 | 学生は教員の指導のもとに,グループごとにテキストの指定された章を読み,その内容を適切な日本語で表現し討論する。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 事前にテキストを熟読し専門用語を確認する等,十分に準備して参加すること。また,授業後には専門用語やテキストの内容を復習すること。 本授業で扱う章は以下である。 Chapter 12 Personality  | 
              
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス(グループ割り振り) | 
| 2 | 
                  テキストの輪読(1):What Is Personality For? : Conceptualizing and Measuring Personality  【準備】テキストp.373〜375を読み,専門用語を調べておくこと  | 
              
| 3 | 
                  テキストの輪読(2):- The Factor Analytic Approach - 【準備】テキストp.375〜377を読み,専門用語を調べておくこと  | 
              
| 4 | 
                  テキストの輪読(3):-Allpot's Trait Theory:- 【準備】テキストp.377〜378を読み,専門用語を調べておくこと  | 
              
| 5 | 
                  テキストの輪読(4):- Personality Tests -Self-Report Inventories  【準備】テキストp.378〜379を読み,専門用語を調べておくこと  | 
              
| 6 | 
                  テキストの輪読(5):- Personality Tests - Projective Personality Tests 【準備】テキストp.380〜381を読み,専門用語を調べておくこと  | 
              
| 7 | 
                  テキストの輪読(6):Determining How Personality Develops- The Psychodynamic Approach of Freud - 【準備】テキストp.381〜383を読み,専門用語を調べておくこと  | 
              
| 8 | 
                  テキストの輪読(7):- Defense Mechanisms, Psychosexual Development  - 【準備】テキストp.383〜385を読み,専門用語を調べておくこと  | 
              
| 9 | 
                  テキストの輪読(8):-Adler,Jung,Horney - 【準備】テキストp.385〜386を読み,専門用語を調べておくこと  | 
              
| 10 | 
                  テキストの輪読(9):- Humanistic Approaches to Personality - 【準備】テキストp.386〜389を読み,専門用語を調べておくこと  | 
              
| 11 | 
                  テキストの輪読(10):- Social-Cognitive Approaches to Personality - 【準備】テキストp.389〜393を読み,専門用語を調べておくこと  | 
              
| 12 | 
                  テキストの輪読(11):Resolving the Person-Situation Debate - The Person-Situation Debate- 【準備】テキストp.394〜395を読み,専門用語を調べておくこと  | 
              
| 13 | 
                  テキストの輪読(12):- Genetic Factors in Personality  - 【準備】テキストp.396〜398を読み,専門用語を調べておくこと  | 
              
| 14 | 
                  学習内容の整理 【準備】章全体をもう一度熟読し,不明な点を整理しておくこと  | 
              
| 15 | これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | James S.Nairne, Psychology, Wadsworth, 2014, 6 edition | 
              
| 参考書 | 授業中に指示する | 
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(10%)、授業参画度(90%) | 
              
| オフィスアワー | 授業終了時 |