文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英文学科 > 英文法基礎
日本大学ロゴ

英文法基礎

このページを印刷する

科目名
平成27年度以前入学者
英文法基礎
教員名 今滝 暢子
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 英文学科
学期 後期 履修区分 必修
授業テーマ コミュニケーションを念頭に、英文法の奥深さを学習する。
授業のねらい・到達目標 英文学科の専門である英語について、その文法知識をより確かなものとする。各文法項目を実例と結びつけて理解し、実際に使いこなすことができる。
授業の方法 講義と演習を組み合わせて授業を行う。前半に講義を行ったのち、問題演習をし、さらにその内容に則って英文を解釈する。学生には適宜質問を投げかけ、答えてもらう。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 毎回授業のはじめに小テストを行う。予習と復習を必ず行うこと。
学生の様子を見ながら進度・授業方法の調整を行うため、シラバスはあくまで目安とする。
授業計画
1 ガイダンス
英文法の知識の必要性について説明
2 小テスト①
「文の構造と種類」講義
事前学習: テキストの Unit 1 を読み、練習問題を解いてくること。
3 小テスト②
「動詞」講義
事前学習: テキストの Unit 2 を読み、練習問題を解いてくること。
4 小テスト③
「時制と相」講義
事前学習: テキストの Unit 3 を読み、練習問題を解いてくること。
5 小テスト④
「重文と複文」講義
事前学習: テキストの Unit 4 を読み、練習問題を解いてくること。
6 小テスト⑤
「不定詞と分詞(非定形節)非定形節とは/名詞的非定形節」講義
事前学習: テキストの Unit 5 前半を読み、練習問題を解いてくること。
7 小テスト⑥
「不定詞と分詞(非定形節)形容詞的非定形節/副詞的非定形節」講義
事前学習: テキストの Unit 5 後半を読み、練習問題を解いてくること。
8 小テスト⑦
中間のまとめ
事前学習: 第1〜7回の講義内容を復習しておくこと。
9 小テスト⑧
「非定形節: 不定詞節と動名詞節」講義
事前学習: テキストの Unit 5 該当箇所を読み、練習問題を解いてくること。
10 小テスト⑨
「固有名詞」講義
事前学習: テキストの Unit 6 を読み、練習問題を解いてくること。
11 小テスト⑩
「形容詞と副詞」講義
事前学習: テキストの Unit 7 を読み、練習問題を解いてくること。
12 小テスト⑪
「助動詞」講義
事前学習: テキストの Unit 8 を読み、練習問題を解いてくること。
13 小テスト⑫
「動詞の表現形式と法」講義
事前学習: テキストの Unit 9 を読み、練習問題を解いてくること。
14 小テスト⑬
「合成語/名詞連続」発表
「情報構造と派生的構文」講義
事前学習: テキストの Unit 10 を読み、練習問題を解いてくること。
15 小テスト⑭
まとめ/今後の学習について
その他
教科書 長谷川瑞穂、木全睦子 『English Grammar Today: A Learner-centered Approach (学習者中心の最新英文法)』 朝日出版 1999年
参考書 英英、または英和辞書を必ず持参すること。電子辞書でも構わない。
成績評価の方法及び基準 試験(40%)、平常点(20%)、授業内テスト(40%)
オフィスアワー 質問は講義の前後に受け付ける。

このページのトップ