検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                英語発音基礎 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 塚本 聡 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 英文学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 正確な英語の発音と発音記号の習得 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 日本語とは異なる英語の個々の母音、子音の発音方法を正しく理解し、発音できるようになることを目標とする。また、辞典に記載されている発音記号を理解し、同様に正しい発音が可能となるようにする。その各音の理解を基にリスニング力の強化を図る。 | 
| 授業の方法 | 演習科目として、学生各自が自ら発音の練習を行い、その進展度合いを確認しながら授業を進める。 随時、CNN Student Newsなどの実際の音声を利用しつつ、確認テストを行う。  | 
              
| 履修条件 | 座席指定、辞書持参 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 発音は、一朝一夕で習熟できるものではない。教室外でも常に意識して、リスニングなどの機会を作ることが求められる。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 
                  母音: Practice 1-2 Lesson 1  | 
              
| 3 | 
                  母音:Practice 3-4 Lesson 2  | 
              
| 4 | 
                  母音 Practice 5 子音 Practice 6 Lesson 3  | 
              
| 5 | 
                  子音  Practice 7 Lesson 4  | 
              
| 6 | 
                  子音 Practice 8 Lesson 5  | 
              
| 7 | 
                  子音 Practice 9 Review 1, 設問  | 
              
| 8 | 
                  子音 Practice 10 Lesson 6  | 
              
| 9 | 
                  地域差異 Lesson 7  | 
              
| 10 | Lesson 8-9 | 
| 11 | Lesson 10-11 | 
| 12 | Lesson 12-13 | 
| 13 | 各学習内容のまとめ、確認 | 
| 14 | 理解度の確認 | 
| 15 | まとめ・確認 | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 今井由美子・井上球美子・井上聖子・大塚朝美・高谷華・上田洋子・米田信子 『Sounds Make Perfect 英語音声学への扉 ‐発音とリスニングを中心に‐』 英宝社 2010年 第1版 | 
              
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(60%)、授業内テスト(20%)、授業参画度(20%) | 
              
| オフィスアワー | 月・火 12:20~13:00 研究室 |