検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 数理情報科学特論Ⅲ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 森山 園子 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | アルゴリズム | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | アルゴリズムについて広く学習する。 | 
| 授業の方法 | 発表およびレポート提出を求める。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 前回の授業の復習および予習 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 
                  アルゴリズムの基礎 (準備:特に必要なし)  | 
              
| 2 | 
                  分割統治法(1)最大部分配列問題 (準備:前回の授業内容の復習)  | 
              
| 3 | 
                  分割統治法(2)行列積のための Strassen のアルゴリズム (準備:前回の授業内容の復習)  | 
              
| 4 | 
                  動的計画法(1)ロッド切り出し (準備:前回の授業内容の復習)  | 
              
| 5 | 
                  動的計画法(2)連鎖行列積 (準備:前回の授業内容の復習)  | 
              
| 6 | 
                  動的計画法(3)動的計画法の基本要素 (準備:前回の授業内容の復習)  | 
              
| 7 | 
                  貪欲アルゴリズム(1)活動選択問題 (準備:前回の授業内容の復習)  | 
              
| 8 | 
                  貪欲アルゴリズム(2)貪欲戦略の基本要素 (準備:前回の授業内容の復習)  | 
              
| 9 | 
                  貪欲アルゴリズム(3)ハフマン符号 (準備:前回の授業内容の復習)  | 
              
| 10 | 
                  基本的グラフアルゴリズム(1)幅優先・深さ優先探索 (準備:前回の授業内容の復習)  | 
              
| 11 | 
                  基本的グラフアルゴリズム(2)トポロジカルソート (準備:前回の授業内容の復習)  | 
              
| 12 | 
                  最小全域木 (準備:前回の授業内容の復習)  | 
              
| 13 | 
                  単一始点最短路問題(1)Bellman-Fordアルゴリズム (準備:前回の授業内容の復習)  | 
              
| 14 | 
                  単一始点最短路問題(2)Dijkstraのアルゴリズム (準備:前回の授業内容の復習)  | 
              
| 15 | 
                  まとめ (準備:前回の授業内容の復習)  | 
              
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(100%) | 
              
| オフィスアワー | 授業時間後 |