文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 中国語中国文化学科 > 中国古典文学概説1
日本大学ロゴ

中国古典文学概説1

このページを印刷する

科目名
平成28年度以降入学者
中国古典文学概説1
科目名
平成27年度以前入学者
中国古典文学概説1
教員名 渡邉 登紀
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 中国語中国文化学科
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 中国古典文学の歴史を学ぶ
授業のねらい・到達目標 先秦から六朝にかけての文学の特徴と変遷を理解する。
授業の方法 講義形式で、各時代の代表的な作者と作品、時代背景を説明する。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 配布プリントを事前事後によく読み、講義内容を理解すること。分からない語および事項については各自で調べておくこと。
以下の授業計画はあくまで予定であり、学生の理解度や問題意識に応じて、変更されることがある。
授業計画
1 ガイダンス:中国古典文学について
2 先秦の文学1:古代神話
3 先秦の文学2:詩経
4 先秦の文学3:楚辞
5 漢代の文学1:漢代の楽府
6 漢代の文学2:漢代の賦
7 漢代の文学3:漢代の古詩と三曹の文学
8 六朝の文学1:西晋の文学
9 六朝の文学2:東晋の文学
10 六朝の文学3:志怪小説
11 六朝の文学4:志人小説
12 六朝の文学5:宮体詩
13 まとめ1
14 理解度の確認
15 まとめ2
その他
教科書 プリントを配布する。
参考書 授業時に、逐次指示する。
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(100%)
オフィスアワー 月曜3限。事前のアポイントメントが望ましい。
備考 初級程度の中国語ができることが望ましい。

このページのトップ