検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
平成29年度入学者 | 自主創造の基礎1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 谷 聖一,森山 園子,北原 鉄朗,宮田 章裕 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 |
授業テーマ | 情報科学における自主創造の基礎 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 情報科学をリードするための自主性と創造性を涵養することを目標とする。 |
授業の方法 | 実習やグループワークを中心に行う |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 毎回授業の準備として,前回までの内容を復習しておくこと. |
授業計画 | |
---|---|
1 | スタートアップ:自主創造型パーソンを目指して |
2 | 日本大学の歴史 |
3 |
インターネットの利用と仕組み(1) ・メールの書き方,Web,クラウドサービス,SNS |
4 |
インターネットの利用と仕組み(2) ・無線LAN,セキュリティ,ウイルス・マルウェア・フィッシィングサイト著作権 |
5 |
UNIX リテラシー(1) ・UNIX(Linux)とは? ディレクトリ構造,ファイル操作,設定ファイル |
6 |
UNIX リテラシー(2) ・ファイル操作(オプション,ワイルドカード)less, more, grep, find,tar,gzip,パイプなど |
7 |
UNIX リテラシー(3) ・管理者ユーザ,アカウント管理,グループ管理,アクセス権,ファイル転送 |
8 |
Web ページ作成体験(1) ・Emacs の使い方,HTML の基礎,ファイル転送とアクセス権の復習 |
9 |
CSS の活用法調査(1) ・グループワークの前に,ハイパーリンクや画像 ・グループ分け,調査の方法,ディスカッションの方法 |
10 |
CSS の活用法調査(2) ・テーマの確認,プレゼンテーションの基礎(LibreOffice) ・グループワーク:各自が調査してきた内容に基づき資料作成 |
11 |
Web ページ作成体験(2) ・Emacs の使い方 ・CSS の基礎(グループワークの成果を活用) |
12 |
プログラム制作(1) グループワーク:アプリケーション仕様策定・開発 |
13 |
プログラム制作(2) グループワーク:アプリケーション開発 |
14 |
プログラム制作(3) グループワーク:アプリケーション開発、発表資料の作成 |
15 | 振り返りと発表会 |
その他 | |
---|---|
成績評価の方法及び基準 | 平常点(50%)、授業参画度(50%) |
オフィスアワー | 谷:月曜日 18時〜19時 森山:授業終了時 北原:研究室在室中はいつでも対応可能(在室予定曜日・時限は研究室前に掲示する予定) 宮田:研究室在室時はいつでも対応可能(在室予定曜日・時限は研究室前に掲示する予定) |