検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                ゼミナール | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 水島 宏一 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 体育学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 運動の理論と実践(運動観察と効率の良い動き) | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 自身の研究課題を決めて、「卒業研究」や「卒業論文」の書き方やプレゼンテーション能力を身につける。 | 
| 授業の方法 | 各自設定した研究課題に関する論文を抄読して、プレゼンテーションを行う。」 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 自身の専門種目の指導書や論文を準備し、精読しておくこと。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 運動技術について | 
| 3 | 受講学生自身の専門種目の歴史について発表① | 
| 4 | 受講学生自身の専門種目の歴史について発表② | 
| 5 | 論文構成について | 
| 6 | 論文抄読① | 
| 7 | 論文抄読② | 
| 8 | 論文抄読③ | 
| 9 | 論文抄読④ | 
| 10 | 論文抄読⑤ | 
| 11 | 卒業研究・卒業論文のテーマ設定① | 
| 12 | 卒業研究・卒業論文のテーマ設定② | 
| 13 | 卒業研究・卒業論文のテーマ設定③ | 
| 14 | 課題学習 | 
| 15 | まとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 参考書 | 適宜配布 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(100%) | 
              
| オフィスアワー | 授業終了時 |