検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度以降入学者  | 
                健康・スポーツ教育実習(護身術・格技トレーニング) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                健康・スポーツ教育実習 | ||||
| 教員名 | 金野 潤 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 健康・スポーツ教育科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 柔道をはじめとする組技系格闘技の技術を使用し安全に基礎体力を向上させ、技術習得を目指す。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | ①柔道や格闘技の技術を使用し、護身方法を学ぶ。 ②格闘技式トレーニングで身体能力、技術を高める。  | 
              
| 授業の方法 | 実技形式 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 動きやすい服装で参加すること 金属装飾品(ピアス等)は授業時には外すこと  | 
              
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス(更衣不要) | 
| 2 | 後ろ受け身(安全に転ぶ練習)自然体の保ち方 自重トレーニング | 
| 3 | 後ろ受け身、╸横受け身、移動方法 自重トレーニング | 
| 4 | 後ろ受け身、前受身、寝技技術習得① 自重トレーニング | 
| 5 | 横受身・前回り受身 寝技技術習得② 自重トレーニング | 
| 6 | 前回り受身 寝技技術習得③ 自重トレーニング | 
| 7 | 護身術① 寝技技術習得④ 自重トレーニング | 
| 8 | 護身術② 寝技技術習得⑤ 自重トレーニング | 
| 9 | 護身術③ 寝技乱取 投技技術習得① 自重トレーニング | 
| 10 | 護身術④ 寝技乱取 投技技術習得② 自重トレーニング | 
| 11 | 護身術⑤ 寝技乱取 投技習得③ 自重トレーニング | 
| 12 | 寝技乱取 簡易的な試合 自重トレーニング | 
| 13 | 寝技乱取 簡易的な試合 自重トレーニング | 
| 14 | 課題学習 | 
| 15 | まとめ(更衣不要) | 
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(30%)、レポート(10%)、授業参画度(60%) | 
              
| オフィスアワー | 授業終了時 |