文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 体育学科 > 野外スポーツ実習(氷上スポーツ)
日本大学ロゴ

野外スポーツ実習(氷上スポーツ)

このページを印刷する

科目名
平成28年度以降入学者
野外スポーツ実習(氷上スポーツ)
科目名
平成27年度以前入学者
野外スポーツ実習(スケート)
教員名 大嶽 真人
単位数    1 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 体育学科
学期 集中 履修区分 選択必修
授業テーマ 氷上スポーツの技能を高め,身につけるとともに,楽しさを知る。
授業のねらい・到達目標 氷上スポーツにおける技術指導ポイントを理解するとともに, 安全管理(事故防止・危険回避)も含めた指導法と段階的な指導法を理解し,効果的な指導ができるようにする。フィギュアスケート,シンクロナイズドスケーティング,アイスホッケー,カーリングを通じて,さまざまな滑走技能を身につけ,スキル向上による達成感及び自己実現の喜びを知る。また,宿泊を伴う実習じゃら集団生活及び集団行動のあり方を学び,適正な社会性を身につける。
授業の方法 実技は午前と午後の2回ずつ、講義は夜に実施する。
実技実習は,滑走レベルに応じた班を受講単位として,基本滑走及び応用滑走によって技能を高め,指導法を目指して実技を行う。
氷上スポーツの歴史や競技特性、傷害について学び,ビデオなどを利用して理解を深めていく講義を行う。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 各氷上スポーツの基本的な技術および発生する傷害について理解・確認してくおくこと。
各実習日の終わりには,実習ノートを使用して滑走技術の予習,実技内容を確認した上で,翌日の実習に備えること。
授業計画
1 事前ガイダンス:実習の内容,技術度・経験度の調書作成
2 実技 班分け及び基本滑走(1):歩行,惰力滑走から片足スケーティング,体重移動
3 実技 基本滑走(2):前回までの復習,両足滑走から片足滑走,ストローク滑走,バック滑走
4 実技 基本滑走(3):前回までの復習,ストップ,クロス滑走,各種ターン
5 実技 基本滑走(4):前回までの復習 ,クロス滑走,各種ターン、スピードアップ滑走
6 実技 基本滑走(4):総合練習
7 実技 シンクロナイズドスケーティング(1):グループ滑走,隊形作り
8 実技 シンクロナイズドスケーティング(2):発表会
9 実技 カーリング(1):基本滑走,ストーンの投げ方とスイーピング
10 実技 カーリング(2):ゲーム
11 実技 アイスホッケーの基礎技術
12 実技 簡易的なアイスホッケーのゲーム
13 講義 氷上スポーツの歴史と安全対策について
14 講義 氷上スポーツの競技特性及び滑走技能 筆記テスト
15 総括
その他
成績評価の方法及び基準 平常点(10%)、授業内テスト(20%)、授業参画度(50%)、 技能点(20%)
オフィスアワー 2406:月曜・火曜・木曜の12:20〜12:50の昼休み

このページのトップ