検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度以降入学者  | 
                健康・スポーツ実践1~12(集中・ゴルフ) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                健康・スポーツ実践1~12(集中・ゴルフ) | ||||
| 教員名 | 水落 文夫 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 総合教育科目 | ||||
| 学期 | 集中 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | ゴルフの基本技術を身につけ、ゴルフを親しみ、ゴルフが生涯スポーツとなることを目指す。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | クラブの握り方、構え方から始まり、スイングを少しずつ理解しながらゴルフの基本のゴルフスイングを身につける。さらに、ゴルフのマナーやルールを覚え、ゴルフコースをラウンドできるようにする。 | 
| 授業の方法 | 学内ではゴルフ練習場、学外ではサンコー72カントリークラブ(群馬県高崎市)を利用して実習を行う。練習場では自分のペースでさまざまなショットの技術を動画撮影により確認させながら向上を計る。ゴルフコースではルールとマナーを身につけ、実践的なラウンドを行う。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 実際にゴルフコースで実技授業を行うため,コースに限らず宿泊施設などでも他者に対する気配りを忘れないこと。宿泊をともなう集中授業のため健康には十分に留意すること。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンスおよび講義(ゴルフ用具・ルールとマナーの理解) | 
| 2 | 
                  スイングレッスン(1)ショートアイアン [準備]前回授業で配布した資料を読み,授業での安全を再確認する。  | 
              
| 3 | 
                  スイングレッスン(2)ドライバー [準備]すでに配布した資料を見て,自分の修正ポイントを確認しておく。  | 
              
| 4 | 
                  ショット練習(1)ショートアイアン [準備]すでに配布した資料を見て,自分の修正ポイントを確認しておく。  | 
              
| 5 | 
                  ショット練習(2)ミドルアイアン [準備]すでに配布した資料を見て,自分の修正ポイントを確認しておく。  | 
              
| 6 | 
                  ショット練習(3)ドライバー [準備]すでに配布した資料を見て,自分の修正ポイントを確認しておく。  | 
              
| 7 | 
                  バンカーを含む様々な状況でのショット [準備]すでに配布した資料を見て,その状況における注意点を確認しておく。  | 
              
| 8 | 
                  アプローチ練習 [準備]すでに配布した資料を見て,グリーン周りの注意点を確認しておく。  | 
              
| 9 | 
                  パッティング練習 [準備]すでに配布した資料を見て,グリーン上での注意点やマナーを確認しておく。  | 
              
| 10 | 
                  ラウンドの手順とコースでのマナー [準備]すでに配布した資料を見て,主にルールを確認しておく。  | 
              
| 11 | 
                  ショートコース実践(1) [準備]すでに配布した資料を見て,ラウンドの手順を確認しておく。  | 
              
| 12 | 
                  ショットコース実践(2) [準備]主にアイアンショットに関する自分の課題を確認しておく。  | 
              
| 13 | 
                  ショートコース実践(3) [準備]主にパッティングに関する自分の課題を確認しておく。  | 
              
| 14 | 
                  本コース実践(1) [準備]ラウンドに際して安全に関する要件を確認しておく。  | 
              
| 15 | 
                  本コース実践(2)および総括 [準備]ラウンドに際してゴルフの楽しさと生涯スポーツとしての価値を確認しておく。  | 
              
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし。 | 
| 参考書 | 授業中に指示する。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、授業参画度(40%)、態度・マナー(20%)、技術向上(20%) 学内実習および学外実習から総合的に評価を行う。  | 
              
| オフィスアワー | 土曜日,15:00-17:00,総合体育館第1実験室 | 
| 備考 | 学外実習は9月上旬に2泊3日で行い、25000円程度(宿泊費、プレー費、食費、保険料等を含む)の費用がかかる。服装はスポーツウェア、運動靴(ゴルフシューズが望ましい)を着用し、手袋を必ず準備すること。ゴルフ用具は大学で貸し出しを行う。 |