検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
平成27年度以前入学者 | 社会調査実習 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 中瀬 剛丸 | ||||
単位数 | 4 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
学期 | 通年 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 日本の雇用労働者の働き方の現状を把握し、望ましい働き方について考察する。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 「社会調査士コース」の3年次必修科目である。社会調査士資格認定機構の「社会調査士」資格を取得するためには、社会調査の企画・設計から結果の公表までの一連のプロセスに実際に取り組む「社会調査実習科目」の履修が義務づけられている。この授業では、調査の企画・設計から報告書の発行までのプロセスを、1年間かけて経験し、調査の実施に必要な基本的な知識を学ぶことを目的とする。 |
授業の方法 | 働き方という全体テーマのもとに、各自の興味・関心や問題意識によって焦点を絞ったテーマを主体的に設定する。その上で、調査対象の設定など調査の設計から、対象者への依頼、調査の実施、結果の整理・分析、報告書の作成までを自立して行う。 |
履修条件 | 2年次に社会調査コースの履修申請をした学生 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 調査の実習であり、当然のことながら、授業時間内で作業を完結させることはできない。また、グループでの作業ではなく、全員がそれぞれの問題意識をもとにした調査の企画、実施、データの分析、考察、報告書の作成に取り組む。すべての過程を自力で終えるまで、やり遂げる必要がある。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | ガイダンス(授業の進め方と評価の方法) |
2 | 調査テーマの解説 ーなぜ今、働き方改革なのか |
3 | 働き方改革に関する新聞報道の収集と考察(1) |
4 | 働き方改革に関する新聞報道の収集と考察(2) |
5 | SNSのつぶやきの分析方法 |
6 | SNSのつぶやきに見る働き方に関する意識の分析(1) |
7 | SNSのつぶやきに見る働き方に関する意識の分析(2) |
8 | 各自の問題意識の整理・確認 |
9 | 各自の調査テーマの設定、仮説の構築 |
10 | 先行調査の収集・整理 |
11 | 先行調査のデータ分析と考察(1) |
12 | 先行調査のデータ分析と考察(2 |
13 | 先行調査データのまとめ |
14 | まとめの報告(1) |
15 | まとめの報告(2) |
16 | 後期のガイダンス(インタビュー調査の日程と進め方) |
17 | インタビュー調査の留意点 |
18 | 各自の調査の設計(1) |
19 | 各自の調査の設計(2 |
20 | 各自の調査計画の報告 |
21 | 調査の実施(1) |
22 | 調査の実施(2) |
23 | 調査の実施(3) |
24 | 調査結果の整理(1) |
25 | 調査結果の整理(2) |
26 | 調査結果の考察とまとめ(1) |
27 | 調査結果の考察とまとめ(2) |
28 | 調査結果の報告(1) |
29 | 調査結果の報告(2) |
30 | 全体のまとめ |
その他 | |
---|---|
教科書 | 大谷信介ほか 『新・社会調査へのアプローチ』 ミネルヴァ書房 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(100%) 報告書用のレポート、既存データの分析結果のプレゼン、調査企画のプレゼンなど一連の作業の節目節目に課するレポートやプレゼンなどを総合して平常点として評価します。 |
オフィスアワー | 授業内に指示する |