検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 社会学応用特別研究3 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 中村 英代 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 社会問題論、社会病理学の理論を学ぶ | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | ・社会問題論、社会病理学の理論を学ぶ。 ・学位論文の作成に向けて、各自の研究を進展させる。  | 
              
| 授業の方法 | 講義(人数によっては、ゼミ形式で行う) | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 事前学習:自分自身の問題関心、研究を通じて問いたい問いを明確にする。 事後学習:学習したことを、自分自身の研究テーマに関連付ける。  | 
              
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 社会問題論、社会病理学の理論 | 
| 3 | 社会問題論、社会病理学の理論 | 
| 4 | 社会問題論、社会病理学の理論 | 
| 5 | 社会問題論、社会病理学の理論 | 
| 6 | 社会問題論、社会病理学の理論 | 
| 7 | 社会問題論、社会病理学の理論 | 
| 8 | 社会問題論、社会病理学の理論 | 
| 9 | 社会問題論、社会病理学の理論 | 
| 10 | 社会問題論、社会病理学の理論 | 
| 11 | 社会問題論、社会病理学の理論 | 
| 12 | 社会問題論、社会病理学の理論 | 
| 13 | 社会問題論、社会病理学の理論 | 
| 14 | 社会問題論、社会病理学の理論 | 
| 15 | まとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(100%) | 
              
| オフィスアワー | 木曜日のお昼休み | 
| 備考 | 履修に際して、担当教員の個人ウェブサイトも参照して下さい。研究テーマや近年の論文・書作がわかります。 http://www.hideyonakamura.com  |