検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | ドイツ文学講義2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 初見 基 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | ドイツ文学のなかの一定局面に光を当てる。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 受講者の研究の補助となる事柄を扱い,受講者の研究に反映させる。 | 
| 授業の方法 | 一定テクストを用いて,それを検討する。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | テクストは事前に準備をしておく。 自らの研究課題を明確にし,それを授業時にも持ち込む。  | 
              
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | テクストの検討と質疑 事前準備をよくして,また難解だった箇所はあらためてよく復習する。 | 
| 3 | テクストの検討と質疑 事前準備をよくして,また難解だった箇所はあらためてよく復習する。 | 
| 4 | テクストの検討と質疑 事前準備をよくして,また難解だった箇所はあらためてよく復習する。 | 
| 5 | テクストの検討と質疑 事前準備をよくして,また難解だった箇所はあらためてよく復習する。 | 
| 6 | テクストの検討と質疑 事前準備をよくして,また難解だった箇所はあらためてよく復習する。 | 
| 7 | テクストの検討と質疑 事前準備をよくして,また難解だった箇所はあらためてよく復習する。 | 
| 8 | テクストの検討と質疑 事前準備をよくして,また難解だった箇所はあらためてよく復習する。 | 
| 9 | テクストの検討と質疑 事前準備をよくして,また難解だった箇所はあらためてよく復習する。 | 
| 10 | テクストの検討と質疑 事前準備をよくして,また難解だった箇所はあらためてよく復習する。 | 
| 11 | テクストの検討と質疑 事前準備をよくして,また難解だった箇所はあらためてよく復習する。 | 
| 12 | テクストの検討と質疑 事前準備をよくして,また難解だった箇所はあらためてよく復習する。 | 
| 13 | テクストの検討と質疑 事前準備をよくして,また難解だった箇所はあらためてよく復習する。 | 
| 14 | 確認 | 
| 15 | まとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 特定教科書は使用しない。必要文献はコピーを準備する。 | 
| 参考書 | 特定参考書は使用しない。必要文献はコピーを準備する。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、レポート(60%)、授業参画度(20%) 基本的には,参加者それぞれ研究課題の進捗を問題とする。  | 
              
| オフィスアワー | 水曜日・木曜日の12:30-12:50。その他適宜。 あらかじめ直接問い合わせておくこと。  |