検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 倫理学史特殊講義2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 嘉吉 純夫 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 前期の倫理学史特殊講義1を受けて、プラトン『法律』の講読と考究を継続する。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 後期プラトンの思想の倫理学的および倫理思想史的異議を探求する。 | 
| 授業の方法 | 上記テキストを講読しながら、そこに顕在化している、あるいは潜在する諸問題について討議・考究する。 | 
| 履修条件 | なし | 
              
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 予めテキストを通読してから授業に臨むこと。各回の範囲において問題となる事項を予測し、自分なりの見解を用意しておくこと。事後には、討議された内容を反芻して、自分自身の最終的な見解を打ち出すこと。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | テキストの購読と考究(1)倫理学史特殊講義1において読了したところから。 | 
| 2 | テキストの購読と考究(2)前回終了したところから。 | 
| 3 | テキストの購読と考究(3)前回終了したところから。 | 
| 4 | テキストの購読と考究(4)前回終了したところから。 | 
| 5 | テキストの購読と考究(5)前回終了したところから。 | 
| 6 | テキストの購読と考究(6)前回終了したところから。 | 
| 7 | テキストの購読と考究(7)前回終了したところから。 | 
| 8 | テキストの購読と考究(8)前回終了したところから。 | 
| 9 | テキストの購読と考究(9)前回終了したところから。 | 
| 10 | テキストの購読と考究(10)前回終了したところから。 | 
| 11 | テキストの購読と考究(11)前回終了したところから。 | 
| 12 | テキストの購読と考究(12)前回終了したところから。 | 
| 13 | テキストの購読と考究(13)前回終了したところから。 | 
| 14 | 考究内容の確認と補足 | 
| 15 | 総括と反省 | 
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(100%) | 
              
| オフィスアワー | 土曜日12時〜13時、2号館12階の嘉吉の研究室 |