検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度以降入学者  | 
                キャリアデザイン2 (民間企業志望者対象) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                総合研究10 | ||||
| 教員名 | 中瀬 剛丸 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 総合教育科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 仕事を選ぶ力をつけよう~業界・企業研究の基本と実践~ | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 具体的な職業選択を考えるために必要な基礎知識を身につけた上で、働くことについての自分の価値観にあった仕事を選択する姿勢を養うこと、また希望する職業に必要な資質・能力の向上をめざすことを目標とします。 | 
| 授業の方法 | 様々な業種・会社で活躍されている社会人ゲスト講師をお招きします。実際の仕事のお話を聞いて、自分の将来の仕事の選択や生き方を考えることに重点を置いて授業を展開します。 | 
| 履修条件 | 主体的に学ぶ姿勢と意欲があること | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | ゲスト講師の調整は追って行う予定です。ゲスト講師のご都合によって、日程や内容を柔軟に変更していきます。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス ー業界企業研究の必要性、会社選びの視点ー | 
| 2 | 会社と就職活動に関する基礎知識 | 
| 3 | ゲスト講師①活躍する文理学部の先輩 | 
| 4 | 企業は何を見て選考するのか | 
| 5 | 職種についての基礎知識 | 
| 6 | ゲスト②営業の仕事のやりがいと苦労 | 
| 7 | 世界に展開する日本企業 | 
| 8 | ゲスト③事務系の仕事のやりがいと苦労 | 
| 9 | 就社活動ではなく、就職活動を | 
| 10 | ゲスト④クリエイティブな仕事のやりがいと苦労 | 
| 11 | 会社選びの視点と方法 | 
| 12 | ゲスト⑤サービスの仕事のやりがいと苦労 | 
| 13 | 自己アピールの視点と方法 | 
| 14 | 課題学習 | 
| 15 | まとめ 幸せな仕事の見つけ方 | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | テキスト、参考文献は適宜紹介します。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(65%)、レポート(35%) 毎回の授業内で書く小レポートで平常点を評価します。自分の興味・関心のある業界・企業についての研究を行って、レポートにまとめる課題を課します。そのレポートを35点満点で評価します。  | 
              
| オフィスアワー | 前期は水曜5限、後期は水曜4限の予定 |