検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 平成28年度以降入学者 | 物理学3 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 平成27年度以前入学者 | 物理学3 | ||||
| 教員名 | 山岸 良介 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 総合教育科目 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 物理学の基礎 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 大学教養レベルの物理・数学を用いて、高校物理の範囲を学習する。教員採用試験で出題されるレベルの物理の問題を理解し、解くことができることを目標とする。 | 
| 授業の方法 | 教科書を使用した講義、演習を行う。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業前に授業計画を参照し、授業内容を教科書で予習すること。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 
                  運動と力(1)運動の表し方 [準備]教科書pp.9-25の閲覧  | 
              
| 3 | 
                  運動と力(2)重力による運動 [準備]教科書pp.29-39の閲覧  | 
              
| 4 | 
                  運動と力(3)力 [準備]教科書pp.43-59の閲覧  | 
              
| 5 | 
                  運動と力(4)運動の法則 [準備]教科書pp.63-81の閲覧  | 
              
| 6 | 
                  運動と力のまとめ [準備]教科書pp.9-81の閲覧  | 
              
| 7 | 
                  運動と力の到達度確認 [準備]授業内で指定した問題を解けるように学習  | 
              
| 8 | 
                  運動と力、力学的エネルギーの総括と質疑応答 [準備]運動と力、力学的エネルギーの到達度確認問題の復習  | 
              
| 9 | 
                  仕事と力学的エネルギー [準備]教科書pp.91-113の閲覧  | 
              
| 10 | 
                  電気と磁気(1)電流 [準備]教科書pp.203-227の閲覧  | 
              
| 11 | 
                  電気と磁気(2)電気の利用 [準備]教科書pp.231-253の閲覧  | 
              
| 12 | 
                  仕事と力学的エネルギー、電気と磁気のまとめ [準備]教科書pp.91-113、203-253の閲覧  | 
              
| 13 | 
                  仕事と力学的エネルギー、電気と磁気の到達度確認 [準備]授業内で指定した問題を解けるように学習  | 
              
| 14 | 文献調査 | 
| 15 | 
                  仕事と力学的エネルギー、電気と磁気の総括と質疑応答 [準備]仕事と力学的エネルギー、電気と磁気の到達度確認問題の復習  | 
              
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 『よくわかる物理基礎 (小牧研一郎)』 学研教育出版 2012年 | 
              
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(90%)、授業参画度(10%) | 
              
| オフィスアワー | 授業終了後、もしくはメールにてアポを取ること。 |