検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度以降入学者  | 
                美学特殊講義2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                美学特殊講義2 | ||||
| 教員名 | 松澤 慶信 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 哲学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 舞踊思想の確立 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 舞踊という現象と作品を、美学芸術学理論を使って確認すること、あるいは美学芸術学理論を、舞踊を使って洗い直すこと | 
| 授業の方法 | 講義形式 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 基本的に予備知識はいりません。積極的な授業参加をのぞみます。 事前学習:基本的に予備知識は要りませんが、前の授業のまとめを次の授業時にはしますので、その際に不明な問題点を受講生各人があぶり出しておいて下さい。映像作品を見せて直観的に舞踊作品の動向がわかるように工夫します。  | 
              
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 
                  前期のまとめと復習 準備:舞踊についての自分なりの考えを持って下さい。  | 
              
| 2 | 
                  20世紀バレエ・リュス 準備:20世紀初期の芸術イメージは何ですか。  | 
              
| 3 | 
                  舞踊と感情 準備:言葉でなく感情はどのように生まれると思いますか。  | 
              
| 4 | 
                  アメリカのモダンダンス 準備:モダニズムについて考えてみて下さい。  | 
              
| 5 | 
                  postmodernismとダンス 準備:ポストモダンとは何ですか。  | 
              
| 6 | 
                  Gesammtkunstwerkから記号論的戯れとしてのダンスへⅠ ワグナー的世界観 準備:オペラをイメージしておいて下さい。  | 
              
| 7 | 
                  Gesammtkunstwerkから記号論的戯れとしてのダンスへⅡ パフォーマンス・アーツ 準備:作品の構成要素がバラバラであるのに統一性があるというイメージを。  | 
              
| 8 | 
                  minimalismとダンス 準備:ミニマル・アートといわれる作品を見ておいて下さい。  | 
              
| 9 | 
                  deconstructionとダンス 準備:destructionでもなく reconstructionでもない脱構築とは何か。  | 
              
| 10 | 
                  20世紀ダンスの終焉 準備:20世紀とは何だったのか、各人の思いをまとめておいて下さい。  | 
              
| 11 | 
                  21世紀ダンスとしてのコンテンポラリー・ダンス 準備:コンテンポラリー・アートは錯綜していますか。  | 
              
| 12 | 
                  舞踊と音楽 準備:映画と音楽、演劇と音楽を考えておいて下さい。  | 
              
| 13 | 
                  舞踊教育と教育舞踊 準備:中学の体育の授業でどうしてダンスが導入されたと思いますか。  | 
              
| 14 | 
                  舞踊の芸術体験 準備:芸術体験とは何ですか。  | 
              
| 15 | 
                  まとめ 舞踊言語の特性 準備:結局、舞踊とは何かを自分なりに掴んできて下さい。  | 
              
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(100%) | 
              
| オフィスアワー | 授業前後 |