検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 電子化学特論 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 坂口 喜生 | ||||
単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 相関理化学専攻 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 化学物性・反応と軌道の関係を理解する |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 原子軌道、分子軌道、スピン状態、など分子軌道法の概念を理解する。それを基礎として、軌道の絵だけで、詳細な数値によらずにその物性や反応性が見て取れることを理解する。 |
授業の方法 | 授業は板書、その他の資料によって説明する。毎回、出席チェック代わりの極小テストを行う予定である。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 物理化学の基礎である、元素、原子軌道、化学結合、金属、磁性体、などの概念をざっと理解していると理解が容易になると思います。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 量子力学の基本概念と原子の軌道 |
2 | 共有結合とスピン状態 |
3 | 軌道間相互作用と分子軌道 |
4 | イオン結合と共有結合(軌道のエネルギー、摂動法) |
5 | 分子の形と光吸収スペクトル |
6 | 対称性入門1 |
7 | 対称性入門2 |
8 | 光吸収の選択律とスペクトル |
9 | 光化学反応と復習 |
10 | 電気伝導 (tight binding approximation) |
11 | 電気伝導2 (free electron gas approximation) |
12 | マクロに見た電気伝導及び磁性 |
13 | 磁性:多数スピン |
14 | 磁性:強磁性相互作用 |
15 | まとめ・スピン化学(または進度調整) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 授業毎のレジュメを配布します |
参考書 | 坂口喜生 『スピン化学 (化学サポートシリーズ)』 裳華房 2005年 第1版 必須ではありません。随時、授業中に推薦します |
成績評価の方法及び基準 | 試験(60%)、授業内テスト(40%) 学会・課外授業等での欠席をレポート等で補っていただく場合もあります。 |
オフィスアワー | 講義終了後の教室にてお願いします。 |