文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 心理学科 > 社会心理学実験・実習1
日本大学ロゴ

社会心理学実験・実習1

このページを印刷する

平成27年度以前入学者 社会心理学実験・実習1
教員名 岡 隆
単位数    1 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 心理学科
学期 前期 履修区分 選択必修
授業テーマ 社会心理学の実験・調査など研究法を習得する.
授業のねらい・到達目標 社会心理学で用いられる主要な研究方法のうち,主に実験法と調査法に焦点をあてて,それらを実際に体験することを通して,その論理と実際を理解する.
授業の方法 社会心理学の古典的な実験や調査を,自らが実験者・調査者となるだけでなく,被験者・回答者となって体験し,分析し,報告書にまとめる.具体的には,次の研究領域で実施された典型的な社会心理学実験・調査のいくつかを追試する.研究領域は,社会的認知(対人知覚,帰属過程,社会的推論・判断),態度と態度変化(斉合化傾向,説得的コミュニケーション),社会的影響(対人影響過程,集団の影響)である.履修者は毎回出席し,実験材料の作成から,実験の実施,実験データの分析を行い,それらを報告しレポートにまとめる.
事前学修・事後学修,授業計画コメント 各実習課題で,文献を配布するので,読んでくること.実際の実験や分析は,授業時間以外の時間を使って実施しなければならないことがある.受講生の人数等によって,授業計画は左右されるので,以下はおおよその予定である.
授業計画
1 社会心理学実験・調査1の実施
2 社会心理学実験・調査1の分析
レポートの書き方の講義
3 社会心理学実験・調査1の報告会(レポート提出・講評)
4 社会心理学実験・調査1の予備日
(予備日として使わない場合は,研究法についての演習・講義)
5 社会心理学実験・調査2の実施
6 社会心理学実験・調査2の分析
7 社会心理学実験・調査2の報告会(レポート提出・講評)
8 社会心理学実験・調査2の予備日
(予備日として使わない場合は,研究法についての演習・講義)
9 社会心理学実験・調査3の実施
10 社会心理学実験・調査3の分析
11 社会心理学実験・調査3の報告会(レポート提出・講評)
12 社会心理学実験・調査3の予備日
(予備日として使わない場合は,研究法についての演習・講義)
13 社会心理学実験・調査3の予備日
(予備日として使わない場合は,研究法についての演習・講義)
14 課題学習(実験・調査1から3までのレポートの改訂作業)
15 全体のまとめと講評
その他
教科書 なし
参考書 高野陽太郎・岡隆 『心理学研究法 心を見つめる科学のまなざし』 有斐閣 2004年
岡隆 『心理学研究法 5 社会』 誠信書房 2012年
古畑和孝・岡隆 『社会心理学小辞典 増補版』 有斐閣 2002年
成績評価の方法及び基準 平常点(50%)、レポート(50%)
3通のレポートすべてが提出されたのにちに,レポートの評価を行う.
オフィスアワー 水曜日12:30-13:00
岡研究室

このページのトップ