検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度以降入学者  | 
                英文法演習 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 塚本 聡 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 英文学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 英文法の定着 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 中学・高校で学習してきた英文法を再確認し、読解などに活用できるようにする。 英文法を記憶することが目的ではなく、それを活用し、英文を正しく理解するための道具となるように習得することを目指す。  | 
              
| 授業の方法 | テキストに従い各Unitごとに定められた文法事項を習得できるように進める。その文法事項を実際の英文に当てはめ、実践する(プリント配布)。また各時間ごとに小テストを行う。 | 
| 履修条件 | 座席指定、辞書持参 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 英文を読むときに文法を意識ながら読み進め、次第に意識しなくても、正確に文法をとられられるように習熟するよう反復することが必要。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | Unit 1 文の構造 | 
| 3 | Unit 1 文型 | 
| 4 | Unit 2 動詞 | 
| 5 | Unit 3 時制・相 | 
| 6 | Unit 4 重文と複文 | 
| 7 | Unit 5 不定詞 | 
| 8 | Unit 5 分詞、動名詞 | 
| 9 | Unit 6 名詞 | 
| 10 | Unit 7 形容詞・副詞 | 
| 11 | Unit 8 助動詞 | 
| 12 | Unit 9 直説法・仮定法 | 
| 13 | 学習度確認 | 
| 14 | 課外学習 | 
| 15 | まとめ、学習内容の確認 | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 長谷川瑞穂、 木全睦子 『English Grammar Today -学習者中心の最新英文法』 朝日出版 2011年 第1版 | 
              
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(60%)、授業内テスト(20%)、授業参画度(20%) | 
              
| オフィスアワー | 月・火 12:20~13:00 研究室 |