検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 平成28年度以降入学者 | フランス語7 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 平成27年度以前入学者 | フランス語7 | ||||
| 教員名 | 椎名 正博 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 1年次後半の学習内容をなぞりながら、基礎フランス語の力を確かめ、フランス語を読む力を養う。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 1年次で学習した初級文法の内容をもう一度復習しながらフランス語の読解力を養う | 
| 授業の方法 | 予習、授業での問題練習をとおして基礎的なフランス語の力を発展させる。仏検3級合格を目指す | 
| 履修条件 | 備考参照 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 予習は必須。かならず自分で訳してみること。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 
                  Leçon 1  Lundi matin 動詞 être 動詞 avoir 理由・原因を表す接続詞  | 
              
| 3 | 
                  Leçon 2  Lundi après-midi 日常会話で頻度の高い -er動詞 時刻の表現  | 
              
| 4 | 
                  Leçon 3  Lundi soir(1) 動詞 aller 動詞 venir quelque choseとquelqu'un  | 
              
| 5 | 
                  Leçon 3 Lundi soir(2) 直説法複合過去と直説法半過去  | 
              
| 6 | 
                  Leçon 4  Mardi matin(le lendemain matin) 前置詞 à とdans 条件法現在 時を表す接続詞  | 
              
| 7 | 
                  Leçon 5  Mardi après-midi(1) 前置詞 en と dans 中性代名詞 enと y  | 
              
| 8 | 
                  Leçon 5  Mardi après-midi(2) avec + 無冠詞名詞=副詞  | 
              
| 9 | 
                  Leçon 6  Mardi en fin d'après-midi 直説法単純未来 非人称表現  | 
              
| 10 | 
                  Leçon 7  Mardi soir 不定法 直説法大過去  | 
              
| 11 | 
                  Leçon 8  Pendant ce temps(mardi soir) (1) 接続法  | 
              
| 12 | 
                  Leçon 8  Pendant ce temps(mardi soir) (2) siの構文 強調構文  | 
              
| 13 | 学習内容の確認と復習 | 
| 14 | 課題学習 | 
| 15 | 復習と質問・応答 | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 小川・メルメ・フロランス 久松健一 『初級〜中級読み物 ル・コリエ』 朝日出版社 2017年 第1版 | 
              
| 参考書 | 授業で指示する | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(30%)、授業内テスト(60%)、授業参画度(10%) 試験と平常点を重視する。授業に積極的に参加すること。  | 
              
| オフィスアワー | 研究室(2503)にて。曜日、時間については教室で指示する | 
| 備考 | フランス語1~4の修了者、または同等のフランス語力を有するもの。 |