検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 平成28年度以降入学者 | フランス語1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 平成27年度以前入学者 | フランス語1 | ||||
| 教員名 | 椎名 正博 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | フランス語への入門 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 挨拶から始まって、日常的なやさしいフランス語のやりとりを聞き、話し、読み書きできるようにする。 | 
| 授業の方法 | 意味に音と文字を結びつけられるようになることが目標。できるだけ話し、聞く練習に時間を割くようにしたい。 | 
| 履修条件 | 特になし | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 進度は学生の理解度に応じて変化することがある。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス(フランスとフランス語の基礎知識) | 
| 2 | アルファベと綴り字記号、発音の特色 | 
| 3 | 
                  主語人称代名詞、名詞の性・数、動詞 基本会話の例  | 
              
| 4 | 
                  Je suis française. 定冠詞と不定冠詞  | 
              
| 5 | 
                  動詞 être, avoir 単母音字の読み方  | 
              
| 6 | 
                  Est-ce que tu habites à Paris? 第1群規則動詞  | 
              
| 7 | 
                  疑問文、否定文、部分冠詞 複母音字の読み方  | 
              
| 8 | 
                  Où allez-vous? 動詞 aller, venir 前置詞と定冠詞の縮約, on 鼻母音字の読み方  | 
              
| 9 | 
                  数詞(1〜20)、年齢・時間・日付、序数 覚えておきたい簡単な応答、曜日・季節・月  | 
              
| 10 | 
                  Tu as soif? 形容詞、ne...rienの否定、動詞faire, 半母音字の読み方  | 
              
| 11 | 
                  Qui est cette jeune fille?  指示形容詞、第2群規則動詞 文の通常のイントネーション  | 
              
| 12 | 
                  Quelle heure est-il? 時計の図/疑問形容詞、命令法、非人称構文  | 
              
| 13 | ここまでの学習内容の復習と確認 | 
| 14 | 課題学習 | 
| 15 | 復習と質問、応答 | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 久松鎌一 『新・フェリシタシオン!』 駿河台出版社 2016年 第1版 | 
              
| 参考書 | 授業内で指示する | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(10%)、授業内テスト(70%)、授業参画度(20%) 試験を主体に評価するが、出席の悪い学生はほとんど試験の成績も悪いという事実を指摘しておきたい。  | 
              
| オフィスアワー | 研究室(2503)にて。曜日、時間については授業内で指示する |