検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度以降入学者  | 
                ドイツ文化演習1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                ドイツ文化演習1 | ||||
| 教員名 | 森田 悟 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | ドイツ文学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | ドイツの戦後を探る | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | ドイツ語を丹念に読み進みながらドイツの戦後史を学んでいきたいと思います。 | 
| 授業の方法 | 演習形式 | 
| 履修条件 | 学科の規定による | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業時間の倍程度の事前準備をして授業に出席してください | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | ドイツの戦後史(Ein ausgebrannter Krater) | 
| 3 | ドイツの戦後史(Potsdamer Konferenz) | 
| 4 | ドイツの戦後史(Vertreibung) | 
| 5 | ドイツの戦後史(Demokratischer Neubeginn) | 
| 6 | ドイツの戦後史(Bizone und Währungsreform) | 
| 7 | ドイツの戦後史(Blockade und Spaltung Berlins) | 
| 8 | ドイツの戦後史(Blockade und Spaltung Berlins) | 
| 9 | ドイツの戦後史 (Der Parlamentarische Rat) | 
| 10 | ドイツの戦後史(Der Parlamentarische Rat) | 
| 11 | ドイツの戦後史(Für eine Übergangszeit) | 
| 12 | ドイツの戦後史(Bundesstaat) | 
| 13 | 到達度の確認 | 
| 14 | まとめ | 
| 15 | 総括 | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 小名木 榮三郎 『西ドイツ・戦後40年の歩み』 朝日出版 使用しない  | 
              
| 参考書 | なし | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(50%)、授業内テスト(50%) | 
              
| オフィスアワー | 火曜日昼休み(ただし、できる限り事前に申し出ること) |