文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 体育学科 > ゼミナール
日本大学ロゴ

ゼミナール

このページを印刷する

科目名
平成27年度以前入学者
ゼミナール
教員名 小山 貴之
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 体育学科
学期 後期 履修区分 必修
授業テーマ リハビリテーションとコンディショニング
授業のねらい・到達目標 リハビリテーションとコンディショニングの分野における研究手法の基礎を理解することができる。現場見学や治療手技の実習、症例検討を通して、リハビリテーションとその関連職種に関して理解することができる。
授業の方法 リハビリテーションやコンディショニングにおいて用いられている手法を演習する。
リハビリテーションとコンディショニングの分野で関心のあるトピックスについて調査し、発表する。
病院におけるリハビリテーション現場を見学し、リハビリテーション医療について見識を深める。
履修条件 スポーツリハビリテーション 理学的処置法演習 理学療法学のうち2科目以上履修すること
事前学修・事後学修,授業計画コメント 授業の最後に次回授業範囲を説明するので、該当範囲を事前に学習すること。
授業計画
1 オリエンテーション
2 リハビリテーション・コンディショニング分野における研究手法(1)
表面筋電図、反応時間
[準備]事前に上記項目について調べておくこと。
3 リハビリテーション・トレーニング分野における研究手法(2)
等速性筋力測定、ハンドヘルドダイナモメータ
[準備]事前に上記項目について調べておくこと。
4 リハビリテーション演習(1)
松葉杖処方、車いす操作
[準備]事前に上記項目について調べておくこと。
5 リハビリテーション演習(2)
超音波療法、電気刺激療法
[準備]事前に上記項目について調べておくこと。
6 コンディショニング演習(1)
セルフマッサージ
[準備]事前に上記項目について調べておくこと。
7 コンディショニング演習(2)
Functional Movement Screen
[準備]事前に上記項目について調べておくこと。
8 コンディショニング演習(3)
Functional Training
[準備]事前に上記項目について調べておくこと。
9 病院見学
[事前に各病院の概要を調べておくこと。
10 グループ課題(1)テーマの設定
11 グループ課題(2)情報収集と統合
[準備」事前にテーマに沿って論文を収集しておくこと。
12 グループ課題(3)プレゼンテーションの作成
[準備]パワーポイントの使用方法を予習しておくこと。
13 卒業論文指導
[準備]事前に過去の卒業論文を読んでおくこと。
14 課題学習
15 グループ課題発表
その他
成績評価の方法及び基準 授業参画度(70%)、発表(30%)
オフィスアワー 月曜・水曜・木曜の昼休み

このページのトップ