検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                スポーツ方法論(テニス) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 高橋 正則 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 体育学科 | ||||
| 学期 | 半期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | テニスの効果的な指導法の開発 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | テニスの技能を向上させるとともに,テニスの効果的な指導法を身につける。特に,学習者がテニスを生涯にわたり継続できることを目標に,技能習得のための段階的指導法を学習し,個人個人に対応した指導方法を見出す。また,どのようなレベルにおいてもゲームを楽しんで出来る実践力を習得する。 | 
| 授業の方法 | テニスコートの管理をはじめ,テニスの理論と実践をテニスコートで学習する。雨天時には体育館を使用するか,または教室にて視聴覚教材を用いて授業を行う。 | 
| 履修条件 | 「スポーツ実習1(テニス)」「スポーツ実習2(テニス)」の単位を修得していること。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 事前にテニス指導教本等を熟読し,基本的な技術用語を習得しておくこと。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 
                  安全管理:準備運動,ボール遊び,ショーツラリーの指導法 [準備]ガイダンスの注意事項に従うこと.  | 
              
| 3 | 
                  グランドストローク(フォアハンドストローク)の指導法 [準備]前回授業の内容を確認し,基本的技術を習得しておくこと.  | 
              
| 4 | 
                  グランドストローク(バックハンドストローク)の指導法 [準備]前回授業の内容を確認し,基本的技術を習得しておくこと.  | 
              
| 5 | 
                  ボレー(フォア・バック)とボレー&ストロークの指導法 [準備]前回授業の内容を確認し,基本的技術を習得しておくこと.  | 
              
| 6 | 
                  サーブ(球種とコース)とサーブ&リターンからのラリーの指導法 [準備]前回授業の内容を確認し,基本的技術を習得しておくこと.  | 
              
| 7 | 
                  スマッシュの指導法,フィーディングの技術 [準備]前回授業の内容を確認し,基本的技術を習得しておくこと.  | 
              
| 8 | 
                  応用技術の指導法 [準備]前回授業の内容を確認し,基本的技術を習得しておくこと.  | 
              
| 9 | 
                  試合方法の指導:試合のルール,マナー・エチケット,コート管理 [準備]前回授業の内容を確認し,基本的技術を習得しておくこと.  | 
              
| 10 | 
                  試合方法の指導:シングルス [準備]前回授業の内容を確認し,基本的技術を習得しておくこと.  | 
              
| 11 | 
                  試合方法の指導:ダブルス [準備]前回授業の内容を確認し,基本的技術を習得しておくこと.  | 
              
| 12 | 
                  試合の運営(シングルス) [準備]前回授業の内容を確認し,基本的技術を習得しておくこと.  | 
              
| 13 | 
                  試合の運営(ダブルス) [準備]前回授業の内容を確認し,基本的技術を習得しておくこと.  | 
              
| 14 | 
                  学習内容の整理 [準備]前回までの授業内容を確認し,指導案を作成しておくこと.  | 
              
| 15 | 
                  課題学習とまとめ [準備]全授業の内容を確認し,指導案通り指導できるよう準備しておくこと.  | 
              
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし | 
| 参考書 | なし | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(10%)、授業参画度(50%)、技術の理解(20%)、実践指導(20%) 技術理解や指導実践等により総合的に評価する。  | 
              
| オフィスアワー | 火曜日:15時~16時 木曜日:18時~ 金曜日:昼休み 場所:体育学研究室第6研究室(E-mail: takahashi.masanori@nihon-u.ac.jp)  | 
              
| 備考 | テニスに相応しい服装・テニスシューズを準備すること。 |