文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 体育学科 > スポーツ実習2(テニス)
日本大学ロゴ

スポーツ実習2(テニス)

このページを印刷する

科目名
平成28年度以降入学者
スポーツ実習2(テニス)
科目名
平成27年度以前入学者
スポーツ実習2(テニス)
教員名 朴 美香
単位数    1 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 体育学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業テーマ 安定したラリーをめざす。そしてシングルスゲームやとダブルスゲームができる。
授業のねらい・到達目標 深いラリーを通して動作のサイクル(ボールに向かって動き始め、打つポジションでバランスを取り、打ったボールに対応するポジションにもどる動き)を理解する。
また、ダブルス・ゲームを通して状況に応じたショットの選択、ポジショニング、パートナーとのコミュニケーションなどを学びながらさらにマナーとルールを深める。
授業の方法 (1)テニスコートでの実技が中心になるが、雨天時には、体育館で行う場合がある。また、講義室において映像資料を参考にして学習も行う。
(2)その日に取り上げた練習テーマや内容に応じてデモンストレーションを行い、グループ別にボール出しによる練習やラリー練習、ゲームなどを指導していく。
履修条件 テニスプレーにふさわしいウエアーとテニスシューズを用意すること。
遅刻は厳禁。
授業中の私語は、厳禁。
事前学修・事後学修,授業計画コメント (1)前回行った練習内容をイメージするとともにコンディションを整えおく。
(2)サーブのシャドウスウイングとともにトス練習をしておく。
(3)テニス試合の観戦の機会を多くする。
授業計画
1 ガイダンス
2 各ストロークの確認: グラウンド・ストローク、ボレー、サーブなど
3 サーブの基本:投球動作を通してサーブの動きを理解する
4 サーブの基本:グリップとラケットワーク
5 サーブの基本:バランスとラケットのスウィング
6 ダブルス・ゲームを理解する:ゲームの仕方
7 ダブルス・ゲームを理解する:雁行陣プレー(後衛のカバーする範囲と狙うコース)
8 ダブルス・ゲームを理解する:雁行陣プレー(前衛のポジショニングとポーチ)
9 ダブルス・ゲームを理解する:平行陣を楽しむ
10 ダブルス・ゲームを楽しむ
11 リーグ戦:シングルスとダブルス
12 チーム対抗:シングルスとダブルス
13 サーブ正確性の確認
14 学習内容のまとめ
15 学習内容の確認
その他
教科書 なし
参考書 授業中に指示する
成績評価の方法及び基準 平常点(20%)、レポート(10%)、授業内テスト(30%)、授業参画度(40%)
オフィスアワー 授業終了時

このページのトップ